1.5.21.2 ST6000シリーズ

ST6000シリーズ

ST-6200WA WQVGA (480*272)

ST-6300TA VGA (640*480)

ST-6400WA WVGA (800*480)

ST-6500WA WSVGA (1024*600)

ST-6500TA SVGA (800*600)

ST-6600WA WXGA (1280*800)

ST-6700WA FWXGA (1366*768)

 

表示器

           

 

 

画面エリア(単位:バイト)

64M

64M

64M

64M

64M

64M

64M

6.5 フォント設定の設定ガイド

縦型設置

3.8.1.1 新規作成 - 表示器タイプと機種設定

機能拡張メモリの取り付け

-

-

-

-

-

-

-

5.4.7 システム設定[本体設定] - [拡張機能設定]の設定ガイド

USB/RS-422/485変換アダプタの取り付け

7.9.1 システム設定[接続機器設定]の設定ガイド

MACアドレスの表示

M.17.2.7 本体設定 - イーサネット設定

外部ストレージ

             

 

CFカード

-

-

-

-

-

-

-

5.7 使用できる外部ストレージについて

SDカード

-

-

-

-

-

-

CFastカード

-

-

-

-

-

-

-

USBストレージ

FTPサーバ

システム設定

             

 

256色作画

1.6 対応色数一覧

反転表示

-

-

-

-

-

-

-

5.4.2 システム設定[本体設定] - [表示設定]の設定ガイド

暗色ブリンク

-

-

-

-

-

-

-

5.4.2 システム設定[本体設定] - [表示設定]の設定ガイド

文字列テーブルと文字列表示器の言語を同期する

5.4.2 システム設定[本体設定] - [表示設定]の設定ガイド

タイムゾーン設定

-

-

-

-

-

-

-

5.4.2 システム設定[本体設定] - [表示設定]の設定ガイド

バックライト切れ検出

-

-

-

-

-

-

-

5.4.3 システム設定[本体設定] - [操作設定]の設定ガイド

調光設定

5.4.2.1 本体設定[表示設定] - 画面設定

2点押し / マルチタッチ

-

-

-

-

-

-

-

5.4.3 システム設定[本体設定] - [操作設定]の設定ガイド

SDカード/USBストレージ取り外しアイコンの表示

5.4.4.4 本体設定[動作設定] - メモリカード設定

画面キャプチャ

42.6 運転時の表示画面を保存したい(画面キャプチャ)

SRAM自動バックアップ

-

-

-

-

-

-

5.4.4.4 本体設定[動作設定] - メモリカード設定

イメージフォント

6.3 イメージフォント

ピクチャフォント

6.4 ピクチャフォント

標準品位フォント

5.4.7 システム設定[本体設定] - [拡張機能設定]の設定ガイド

ポート制御

5.4.10 システム設定[本体設定] - [ポート制御]の設定ガイド

接続機器との通信*1

             

 

同時通信できる接続機器ドライバ数

2

2

2

2

2

2

2

7.2 複数の接続機器をつなぎたい

間接機器の指定

7.9.1 システム設定[接続機器設定]の設定ガイド

接続機器のタグのインポート

7.8 接続機器のタグを使用したい

Etherマルチリンク

7.6 1台の接続機器に複数の表示器を接続したい(Etherマルチリンク)

デバイスモニタ

42.4 接続機器デバイスの現在値を一覧で確認したい(デバイスモニタ)

ラダーモニタ

-

-

-

-

-

-

-

「PLCラダーモニタオペレーションマニュアル」

転送

             

 

LAN転送

34.3 イーサネット(LAN)で転送したい

モデム転送

-

-

-

-

-

-

-

34.9 モデムを使って遠隔地の画面データを更新したい

SIO転送(COM接続)

-

-

-

-

-

-

-

34.12.1.1 転送設定

メモリローダ機能

34.8 CFカードやUSBストレージを使って転送したい

CF/SDカード接続

-

-

-

-

-

-

34.6 CF/SDカードにデータだけを転送したい

接続キー

34.14.4 接続キーのしくみ

共通設定

             

 

バックライト2色切替

-

-

-

-

-

-

-

5.5.3 共通設定 - バックライト2色切替設定

時刻更新設定

5.5.2 共通設定 - 時刻更新設定

起動画面設定

5.5.4 共通設定 - 起動画面設定

CSVファイル出力時の日付フォーマット設定

20.12.1.1 アラーム設定(共通設定)

25.11.4 表示 / CSV保存

保存先フォルダをファイル数で分割

5.7.1 保存先フォルダとファイル名について

アラーム種別[拡張]設定および文字列テーブルのインデックス数拡張

-

-

-

-

-

-

-

20.12.1 共通設定(アラーム設定)の設定ガイド

18.7.1.1 文字列テーブル設定

アラームメッセージの複数行表示

20.12.1.1 アラーム設定(共通設定)

操作ログにデータ値を付加

23.10.2 操作ログ設定

運転中のパスワード変更(CSVファイルを使用)

23.8 運転中にパスワードを変更したい

運転中のパスワード変更(パスワード変更画面を使用)

CSVファイル名に日時を付加

20.12.1.1 アラーム設定(共通設定)

25.11.4 表示 / CSV保存

サンプリングCSVファイルをFTPへ転送

25.11.4 表示 / CSV保存

サンプリングデータをクラウドへ転送

25.11.2.3 アドレス設定 / ランダム - データ形式の混在

サンプリング周期および警報設定の間接指定

25.11.3 動作設定

25.11.4.3 表示 / CSV保存 / データ設定 - 警報

サンプリングデータ/拡張レシピデータ形式の混在

25.6 さまざまなデータを収集し、検索 / ソートしたい

運転中にレシピ(CSVデータ)のインデックスファイル作成

A.2.2.2 ワード型 - #Hシステム変数

拡張レシピ機能

26.18 拡張レシピデータの流れ

拡張スクリプトのファイルコピー関数

22.11.6 ファイル操作

グローバルトリガ

5.5.1 共通設定 - グローバルトリガ設定

動画録画/再生機能

-

-

-

-

-

-

-

28.3 映像を録画したい

画像ユニットを使用する機能

-

-

-

-

-

-

-

28.6 複数台のビデオ映像を同時に表示したい

サウンド出力機能

-

-

-

-

-

-

-

27.1 設定メニュー

AUX

-

-

-

-

-

-

-

27.4 表示器から外部のブザーを鳴らしたい

変数の保持機能

30.3.2.4 変数の保持設定

部品

             

 

セレクタリスト

10.16 セレクタリスト部品の設定ガイド

XYグラフ

-

-

-

-

-

-

-

19.9 収集したデータを散布図で表示したい

19.11 複数アドレスの現在値を散布図で一括表示したい

図形表示器[画像表示]を使用したJPEGファイル表示

-

-

-

-

-

-

9.6.4 画像表示

アラーム部品の表示ブロック間接指定

20.12.2.1 履歴表示 - 基本設定 / 基本

特殊データ表示器[ファイルマネージャ]のソート機能とデフォルトパス指定

26.9.3.2 ファイルマネージャ - 拡張設定

特殊データ表示器[ファイルマネージャ]のFTPへのファイルコピー

26.9.3.1 ファイルマネージャ - 基本設定

メッセージ表示器の回覧メッセージ

17.5 複数の表示器に同じメッセージを表示したい(回覧メッセージ)

画像センサー表示器

-

-

-

-

-

-

-

28.9 画像センサーの映像を表示したい

アニメーション

21.1 アニメーションについて

アラーム履歴のメッセージ流れ表示

20.12.2.6 履歴表示 - 表示設定

アラーム履歴/サンプリングデータ/拡張レシピデータの絞り込み検索/ソート機能

-

-

-

-

-

-

-

20.10 アラーム履歴を検索 / ソートしたい

25.6 さまざまなデータを収集し、検索 / ソートしたい

26.23 拡張レシピデータを検索 / ソートしたい

アラームの異常解析機能

-

-

-

-

-

-

-

20.11 操作ログやサンプリング機能と連動して異常解析したい

ロジック

             

 

ロジックプログラム動作

30.2.1 ロジック機能を使用する

I/Oドライバ設定

-

-

-

-

-

-

-

31.1 外部I/Oを制御する

ファンクションブロック

30.8 ファンクションブロック(FB)

ネットワーク

             

 

RPA機能

-

-

-

-

-

-

-

36.1.1 RPAとは

GP-Viewer EX

37.1.1 GP-Viewer EXとは

Web Server

-

-

-

-

-

-

-

 

Camera-Viewer EX

-

-

-

-

-

-

-

37.6.1 Camera-Viewer EXとは

Pro-face Remote HMI

37.11.1.5 遠隔監視設定 - Pro-face Remote HMI

E-mail機能

37.10 メールで表示器の情報を確認したい

GPリモートプリンタサーバ機能

35.3.4 設定手順 - 表示器とLAN接続しているパソコンのプリンタから印刷する

Pro-face Connect (SiteManagerに登録できる機種)

42.9 Pro-face Connectのシステムを使いたい

入力機器/周辺機器(USBデバイス)

             

 

USBキーボード

16.3 USBキーボードやEZテンキーから入力したデータを表示したい

EZイルミネーションスイッチ

16.4 EZイルミネーションスイッチでアラームを監視 / 操作したい

EZタワーライト

弊社サポート専用サイト*2に掲載されているコクピットパーツ

EZテンキー

16.3 USBキーボードやEZテンキーから入力したデータを表示したい

16.5 EZテンキーにファンクション機能を設定したい

EZ指紋認証ユニット

23.9 指紋認証でログオンしたい

EZ LANアダプター

-

-

-

-

-

M.17.2.7 本体設定 - イーサネット設定

*1 設定している接続機器の機種に依存します。

*2 http://www.pro-face.com/trans/ja/manual/1001.html