M.9 ロジック機能の動作(通信)チェック

ロジックプログラムが正常に動作するか、また表示器やオプションユニットに接続している外部機器が正常に動作するかチェックできます。

ロジックプログラムが正常に動作するかチェックしたい

設定手順 M.9.1 ロジックプログラムが正常に動作するかチェックしたいのロジックモニタ

設定手順 M.9.1 ロジックプログラムが正常に動作するかチェックしたいのアドレスモニタ

ロジックプログラムのモニタ

ロジックプログラムで使用されている変数のアドレスモニタ

 

本体DIOインターフェイスのON/OFFが正常かチェックしたい

設定手順 M.9.2 本体DIOインターフェイスのON/OFFが正常かチェックしたい

GP3000シリーズDIOボードタイプに接続している機器の動作チェック

 

FLEX NETWORKへの通信ができるかチェックしたい

設定手順 M.9.3 FLEX NETWORKへの通信ができるかチェックしたい

FLEX NETWORKユニットに接続している機器の動作チェック

 

LT3000シリーズやLT4000シリーズ本体のDIOインターフェイスに接続している機器の動作チェックをしたい

設定手順 M.9.4 LT3000シリーズやLT4000シリーズ本体のDIOインターフェイスに接続している機器の動作チェックをしたい

LT3000シリーズ本体のDIOインターフェイスに接続している機器の動作チェック

 

EXモジュールへの通信ができるかどうかチェックしたい

設定手順 M.9.5 EXモジュールへの通信ができるかどうかチェックしたい

EXモジュールへの通信ができるかどうかチェック

 

CANopenマスター対応表示器側(マスター側)の通信ができるかどうかチェックしたい

設定手順 M.9.6 CANopenマスター対応表示器側(マスター側)の通信ができるかどうかチェックしたい

CANopenマスター対応表示器側(マスター側)の通信ができるかどうかチェックしたい

 

スレーブユニット側の通信ができるかどうかチェックしたい

設定手順 M.9.7 スレーブユニット側の通信ができるかどうかチェックしたい

CANopenマスター対応表示器側(マスター側)の通信ができるかどうかチェックしたい

 

CANopen通信時にネットワーク全体の状態をチェックしたい

設定手順 M.9.8 CANopen通信時にネットワーク全体の状態をチェックしたい

CANopen通信時にネットワーク全体の状態をチェックしたい

 

AnyWireスレーブユニットに接続している機器の動作チェックをしたい

設定手順 M.9.9 AnyWireスレーブユニットに接続している機器の動作チェックをしたい

AnyWireスレーブユニットに接続している機器の動作チェックをしたい