M.15.1 システムメニュー - オフライン、CF/USB(SD/USB)、エラー、リセット

システムメニューの1ページ目に表示される各メニュー項目を説明します。

オフライン

オフラインモードに入る場合にタッチします。

M.17 オフライン設定ガイド - 表示器共通

CF/USB(SD/USB)

メモリローダツールを起動する場合にタッチします。メモリローダツールを[CFカード](または[SDカード])に保存している場合は[CF起動](または[SD起動])をタッチ、またはUSBストレージに保存している場合は[USB起動]をタッチすると表示器が再起動し、次のような画面が表示されます。

メモリローダツールを使用した転送手順については以下を参照してください。

34.8 外部ストレージを使って転送したい

Language

メモリローダツールの表示言語を[JAPANESE]、[ENGLISH]から選択します。

アップロード

アップロード画面に移行します。

34.8.2 転送手順 - 表示器からパソコン(または他の表示器)にプロジェクトファイルを転送する

ダウンロード

ダウンロード画面に移行します。

34.8.1 転送手順 - パソコンから表示器にプロジェクトファイルを転送する

メニュー

以下のメニュー画面が表示されます。

アップロード画面に移行します。
34.8.2 転送手順 - 表示器からパソコン(または他の表示器)にプロジェクトファイルを転送する

ダウンロード画面に移行します。
34.8.1 転送手順 - パソコンから表示器にプロジェクトファイルを転送する

CFカード/SDカード内のバックアップデータと表示器内のデータの内容を表示します。

表示器内のすべてのデータとCFカード/SDカードにアップロードしたバックアップデータとを比較します。

CFカード/SDカード内のすべてのファイルを一覧表示し、選択したファイルの詳細を表示したり、ファイルのコピー、削除、名称変更もできます。

戻る

初期画面に戻ります。

終了

終了確認ウィンドウが表示されます。[はい]をタッチするとメモリローダツールが終了し、表示器がリセットされます。

エラー

常に最新のエラーメッセージを1行で表示します。エラーメッセージが1行で表示しきれない場合は、表示可能な文字数分だけ表示します。

エラーメッセージの表示を画面上部(または下部)に移動します。

システムメニューを表示します。

エラー詳細ウィンドウが表示されます。エラーが発生した日時とエラーメッセージがウィンドウで確認できます。

をタッチすると1行エラーメッセージ表示に戻ります。

エラーメッセージを閉じます。閉じてもエラーが復旧していない限りは、システムメニューの[エラー]をタッチするとメッセージは再度表示されます。

 

リセット

表示器本体をリセットする場合にタッチします。