2相パルス出力は出力端子を2つ占有し、1パルス方式または2パルス方式のパルスを出力します。
2相パルス出力はLT4000シリーズで1つ使用することができ、Y0とY1の出力端子を使用します。CH3とCH4を使用してパルスモードを設定する必要がありますが、その他の設定は通常パルス出力や加減速パルス出力と同様になります。
機能概要 |
参照先 |
定常出力周波数の設定 |
|
初期出力周波数の設定 |
|
定常周波数までの時間を設定 |
|
加減速テーブルの作成 |
|
各パラメータの異常ステータスを確認 |
|
2相パルス出力の開始と停止 |
|
2相パルス出力の開始と停止のステータスを確認 |
|
出力端子のステータスを確認 |
|
出力パルス数の設定 |
パルス出力モードは1パルス方式(パルス/方向)と2パルス方式(正方向/負方向)を選択できます。また、それぞれの方式で出力端子を入れ替えることができます。
1パルス方式(パルス/方向または方向/パルス)
1つの出力端子からパルスを出力し、もう1つの出力端子から方向信号を出力します。
2パルス方式(CW/CCWまたはCCW/CW)
CWまたはCCW入力用のパルスを出力します。
パルス出力モードの設定方法
[プロジェクト]メニューの[システム設定]-[I/Oドライバ設定]をクリックし、[2相パルス]にチェックを入れます。
[CH3&CH4]タブの[パルス出力モード]からパルス出力の方式を選択します。