印字をおこなう
印字を行うかどうかを指定します。サンプリングデータを印字する場合は必ずチェックを入れ、印字フォーマットを設定してください。
簡単設定/カスタム設定
印字フォーマットの設定モードを選択します。
簡単設定
フォーマットがある程度固定されているため、簡単に設定できます。
カスタム設定
自由なフォーマットが設定できます。
表示/CSV保存フォーマットからコピー
[表示/CSV保存]タブで表示フォーマットを設定している場合に、その設定内容をコピーします。表示/CSV保存と同じフォーマットで印字したい場合に使用します。
表示/CSV保存フォーマットの項目名(横)/項目名(縦)は、印字設定では文字列行/文字列列として扱われます。
印字条件
印字するタイミングを選択します。
[印字条件]が[ブロック単位印字]の場合のみ、印字開始をコントロールするアドレスを設定します。指定したアドレスの0ビットめをONすると印字を開始します。
ワードアドレスは、印字開始をコントロールする領域とブロック番号を指定する領域の連続2ワード分を自動的に使用します。ブロック番号を指定してから印字を開始してください。
印字完了ビットアドレス
[印字条件]が[ブロック単位印字]の場合のみ、印字の完了を確認するアドレスを設定します。
指定したブロックの印字が完了した時点でONになります。このビットのONを確認してから次のブロックの印字を行ってください。
データ表示列数
データ列数が表示されます。
行設定/列設定
[動作設定]タブの拡張設定で[指定回数終了時に古いデータから上書きする]を指定していない場合、次の項目が設定できます。
先頭に項目名行を追加する
データ行の前に項目名行を追加するかどうかを指定します。データ列の項目名としてサンプリングアドレスが自動的に編集エリアに表示されます。アドレスが表示されているセルは編集できません。
データ表示行数
印字するデータ行の行数を1~[動作設定]タブで指定した[回数]の範囲で設定します。
データ表示行数は[回数]に合わせてください。
集計表示行数
集計行の表示行数を0~4で設定します。集計行には[動作設定]タブで指定した[回数]分のデータを集計した値(合計値/平均値/最大値/最小値)を表示できます。
データ表示列数
データ列数が表示されます。
左マージン
データ部印字の際の左余白を半角0~80文字で設定します。ヘッダー/フッターには関係ありません。
ヘッダー/フッター
[ヘッダーの編集]ダイアログボックス/[フッターの編集]ダイアログボックスを開きます。ヘッダー、フッターとして印字したいテキストを入力します。入力可能な文字数は半角160文字x40行です。
動作設定で[指定回数終了時に古いデータから上書きする]を指定している場合は、ヘッダー/フッターを設定していても印字は行われません。データ行のみ印字されます。
プレビュー
印字イメージを確認するプレビュー画面を開きます。
詳細設定
プレビューエリアで選択した各列または集計行の詳細設定を行うダイアログボックスを開きます。
25.11.8.3 印字(カスタム設定) / データ設定 - データ形式
25.11.8.4 印字(カスタム設定) / データ設定 - スタイル
25.11.8.6 印字(カスタム設定) / 集計設定 - データ形式
25.11.8.7 印字(カスタム設定) / 集計設定 - スタイル
列を追加
プレビューエリアで選択した列の前に[日付]、[時刻]、[データ]、[文字列]のいずれかの列を挿入します。[文字列]列の各セルには任意の文字を直接入力できます。
[データ]列を追加する場合、[印字データの選択]ダイアログボックスが開き、追加したいデータ列(アドレス)を選択できます。
複数のアドレスを追加したい場合は、ドラッグして連続する列を選択できます。また[Ctrl]キーを押したまま追加したい列をクリックすると、ばらばらのアドレスも選択できます。
右へ/左へ
プレビューエリアで選択した列を右/左へ移動します。
罫線
印字する罫線を設定します。[右罫線]、[左罫線]、[右+左罫線]、[全縦罫線]から選択します。
行を追加
プレビューエリアで選択した行の前に[文字列]の行を挿入します。
[文字列]行の各セルには任意の文字を直接入力できます。
複数の集計行を設定している場合、集計行の間に[文字列]行を挿入することはできません。
上へ/下へ
プレビューエリアで選択した[文字列]行を上/下へ移動します。
罫線
印字する罫線を設定します。[上罫線]、[下罫線]、[上+下罫線]、[全横罫線]から選択します。
プレビューエリア
設定した内容に合わせてフォーマットイメージを表示します。
[動作設定]タブの拡張設定で[指定回数終了時に古いデータから上書きする]を指定している場合、データ行は1行のみ表示されます。指定していない場合は、[回数]分のデータ行が表示されます。
[指定回数終了時に古いデータから上書きする]指定あり
[指定回数終了時に古いデータから上書きする]指定なし