[ブロック単位印字]で[集計表示行数]が「0」以外の場合に、集計行またはデータ列の集計セルを選択して[詳細設定]をクリックすると次のダイアログボックスが表示されます。
行番号
選択している行の番号を表示します。
集計データ
集計データの種類を[合計]、[平均]、[最大]、[最小]から選択します。
データ形式
扱うデータの形式を[Dec]、[Hex]、[BCD]、[Float]から選択します。
[Float]は[アドレス設定]タブで32ビット長を指定している場合のみ選択できます。
[BCD]を選択した場合、サンプリングデータにBCD以外のA~F(16進数)の桁が入っていると、「----」(桁数分"-")で印字されます。
符号+/-
データにマイナス符号を付加するかどうかを指定します。[データ形式]が[Dec]の場合のみ設定できます。
[データ形式]が[Float]の場合は指定あり固定です。
四捨五入
入力値を表示範囲に換算した際の小数値を四捨五入するかどうか指定します。四捨五入を行わない場合は切り捨てとなります。[データ形式]が[Float]の場合のみ設定できます。