特長 |
|
・ |
専用のPCソフトを使わずにARシリーズの各種情報をモニタできます。 |
|
・ |
最大16軸のARシリーズを同時接続できます。(16軸以内であれば接続する軸数や軸番号は任意です) |
|
・ |
LTシリーズおよびGPシリーズからJOG運転指示が行え、現在位置を任意の運転データに反映できます(ティーチング操作) |
|
・ |
1〜3軸に関しては切替操作を行わずに同一画面からJOG運転指示が行え、現在位置を任意の運転データに反映できます。(マルチ操作画面によるティーチング操作) |
|
・ |
LTシリーズおよびGPシリーズシリーズ標準搭載のUSBポートを介して、モーターのパラメータと運転データをUSBメモリにアップロードできます。アップロードしたデータは、LTシリーズおよびGPシリーズシリーズに接続中の他のモーターへダウンロードして再利用できます。 |
|
・ |
USBメモリにアップロードした運転データはCSVファイル形式のため汎用的に利用できます。 |
|
・ |
発生中のアラーム詳細をテキスト表示でき、現場での一次対応に役立ちます。 |
|
・ |
前バージョンでは複数のARとの可変接続を実現するためにプログラム機能を多用していましたが、GP-Pro EXの追加機能であるアドレス間接指定機能を使用する事で画面応答速度などの高速化を実現しています。 |