ロジック画面の命令のオペランドに割り付けられているシンボル変数を作画画面の部品に割り付けることができます。
ロジック画面の命令をクリックし、マウスの左ボタンを押したまま作画画面の配置したい位置までドラッグし、から
表示に変わった場所でマウスの左ボタンを離します。
オペランドを選択し、配置したい部品を選択します。
配置できる部品は、命令によって異なります。
30.14.1.5 ドラッグ&ドロップできる命令
配置できる部品が複数ある場合は、部品の候補が表示されます。
新規配置できない命令をドラッグ&ドロップした場合は、キャンセルされます。
[キャンセル]をクリックすると、部品が配置されずにキャンセルされます。
カーソルがで表示されている位置では、部品を配置することはできません。
命令に構造体変数が割り付いている場合は、すべての整数変数、ビット変数が表示されます。
命令のシンボル変数が割り付いた部品が配置されます。必要に応じて大きさやカラーなどを変更します。
[オプション設定]ダイアログボックスの[シンボル変数名を銘板にコピーする]をチェックしている場合は、シンボル変数名が部品の銘板に登録され、表示されます。
必要に応じて銘板の設定を変更してください。
3.8.5.5 オプション設定 - ロジック共通