 |
|
 |
|
 |
生産終了(予定)時期2008年11月 |
|
|
|
|
POINT |
・シリアル信号(RS−232C)付きの受信機です。 ・PLCに接続し、外部機器を制御できます。 ・PCに接続し、異常監視や稼動状況の集中管理を行うことができます。 ・外部アンテナ(別売)を接続して使用します。(430MHz帯アマチュア無線用アンテナも使用可) ・どの受信機からのデータかを認識できる受信機ID設定スイッチが付いています。(ID番号は3種類まで設定可) ・受信距離は屋内半径約200mです。 |
|
|


|
|
|

 |
【外観寸法図・取付寸法図】 MCR-203_1.pdf 0.1 M |
|
 |
【取扱説明書】 ※掲載の取扱説明書は最新の内容です(1999年8月3日現在)。仕様変更等により、お手持ちの商品と記載内容が異なる場合がありますのでご了承ください。 MCR-203_2.pdf 3 M |
 |
 |
 |
【外観寸法図(DXF)】 ※右クリックでダウンロードしてください。 MCR-203_3.dxf 0.4 M |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
【仕様表】 |
型式 | MCR-203 |
電源電圧 | DC24V (DC19〜29V) |
消費電流 | 100mA(RS-232C端子開放時) 最大200mA |
受信周波数 | 429MHz帯 (ch1:429.7750MHz、ch2:429.7875MHz、ch3:429.8000MHz) |
電波形式 | シングルスーパーヘテロダイン方式 |
復調方式 | FM変調方式 |
周波数制御方式 | PLL制御方式 |
受信感度 | 10dBμV(50Ω/EMF)以下 |
アンテナ入力 | BNC型接栓付高周波同軸ケーブル(50Ω) |
動作応答時間 | 通常5秒弱 (但し複数の送信機から同時送信があった場合や、 中間送信機を利用して通信の場合はこの限りではありません。) |
出力方式 | RS-232C |
伝送速度 | 9600bps |
フォーマット | 1スタートビット、8データビット(LSB先行)、1ストップビットパリティ無し |
手順 | 半二重 |
電源及び出力線 | 接続ケーブル 1.5m |
使用温度範囲 | -10℃〜50℃ |
使用湿度範囲 | 45%〜85%RH(結露なきこと) |
材質 | ABS樹脂 |
色調 | 黒艶消し |
製品質量 | 130g(ケーブル含まず) |
価格 | \112,700- |
付属品 | 接続ケーブル、取付ネジ(4×25タッピングネジ2本) |
|
|
|

|
|