
困ったときにまずお読みください
1. コントローラの通知アイコンが黄色になっている。
コントローラがGPと通信ができていない状態です。
以下を確認してください。
以下を確認してください。
- GPの電源が入っているか、GPが無線ルーターを含むEthernet回線に接続されているか。
- GPのWeb Serverの設定が正しいか。また、正しく転送されているか。
- 無線ルーターの設定が正しいか。別のルーターに接続されていないか。
- Wi-Fiの設定が正しいか。Wi-FiがONになっているか。
- WidgetのIPアドレス設定やデバイスアドレス設定が正しいか。
2. 特定のWidgetにNo Connectが表示される
存在しないIPアドレスやデバイスアドレスが指定されています。 WidgetのIPアドレスやPLC Name、デバイスアドレスが正しいか確認してください。インターロックアドレスも確認してください。
3. ランプや数値表示の更新周期が異常に遅い
以下の可能性があります。
- 他の頁に「No Connect」となっているWidgetがある。
- Widget総数が多すぎる。Widgetを減らして確認してみてください。
- 「No Connect」が時々表示される場合、Wi-Fi無線環境が良くないか、インターロックやアラームWidgetなどの複数のアドレス設定いずれかが正しくない可能性があります。
4. StopモードでWidgetをタップしても設定画面が開かない。RUNNINGモードでWidgetをタップすると設定画面が開く
何らかの理由によりコントローラとWidgetのモードに整合が取れていません。 一旦、「GPA_Restart」を実行して、コントローラを再スタートしてください。
5. タップしても入力ダイアログが表示されない。
以下の可能性があります。
- Interlockが有効となっている。
- 入力有効となっていない。
6. コントローラをStart/StopしてもWidgetの表示が変わらない。または、Start/Stopが終了しない。
何らかの理由によりコントローラとWidgetの通信ができていません。 一旦、「GPA_Restart」を実行して、コントローラを再スタートしてください。また、IP Addressが0.0.0.0の場合、コントローラをスタートしても「Stop」表示のままとなります。正しくIP Addressを設定するか、Widgetを削除してください。
7. コントローラはスタートできるが、Lampの状態や数値・文字の表示更新がされない。
以下の可能性があります。
- Widgetのアドレス設定が間違っている。
- Lamp/Swicthの場合、Use FunctionがSwitchになっている。
- Web Serverのサイト転送が行われていない。
8. 複数のWidgetに不定期に頻繁に「No Connect」が表示される。
以下の可能性があります。
- 複数のAndroid端末で一台のGPに接続している。GPの中型機は同時接続を1台しか認めていません。タイムアウト値などを調整し、「No Connect」が出ずらい状態にチューニングする必要があります。
- Wi-Fiルーターとの相性でエラーが頻繁に起こる場合があります。暗号化の方式を変えるなどの調整が必要です。