※ 本ファイルの使用に伴い、弊社では保証およびお問い合せには応じかねますので予めご了承ください。
上下限値付ポップアップテンキー
CFイメージ切替表示
自作したテンキーをポップアップテンキーとして表示できます。
CFカードに格納してあるイメージ画像のファイル名を指定して表示することが可能です。
スクリーンセーバー
特殊リレーの使い方
一定時間タッチしない場合にスクリーンセーバーとして画面動作させることができ、画面の焼き付け防止などに効果があります。
GP内部の特殊リレーでさまざまな画面動作を実現させることが可能です。
CSV読み書き機能
画面キャプチャ機能
CF操作関数を用いて自由なフォーマットで作成されたCSVデータとPLCデータの読み書きが可能です。
GPの画面データをCFカードにJPEGファイルとしてキャプチャすることが可能です。
Excelアクション書込み機能
ExcelDLL読み書き機能
Pro-ServerのExcelアクション機能を用いてPLCやGP内部のデータをEthernet経由でExcelにデータを書き込むことができます。
Pro-ServerのDLL機能を用いてEthernet経由でExcelVBA上のプログラムからExcel上にPLCデータの読み書きを行うことができます。
GLCシリーズ関数電卓
GLCシリーズグラフ一括表示
GLC内部のロジックで演算させて電卓として使用することが可能です。
GLC内部の変数にPLCデータを代入することで、PLCメモリの負担を少なくします。
ロギングループ自動保存機能
オムロン株式会社製 温調器拡張SIO接続
ロギングの自動保存機能を用いてCFカードにCSVデータの追記が行えます。
拡張SIOプロトコルを利用してタッチパネルにオムロン株式会社製温調器をPLCとは別々に接続することができます。
文字列&32ビットデータロギング表示
CSV条件名ロギング
文字列データや32ビットデータをロギング表示することができます。またCFカードにCSVデータとして保存できます。
条件名検索のCSV転送をした場合に、日時とその条件名を履歴表示できます。
パスワード機能
オンディレイタイマスイッチ
パスワード入力で設定値入力もしくは画面切替を行うことができます。
スイッチを長押しすることで動作するため、操作ミスを低減できます。
ブリンクスイッチ・ランプ
設定入力変更の色替え
最大16色のステート変化させることが可能です。
入力変更場所の背景色が変化して一目で変更場所がわかります。
ステータスラッチ機能
CSV転送機能
エラーが発生するまでのデータをグラフとして表示できます。
CFカードから直接PLCアドレスに書き込むことができます。
タッチの連続加算・減算
テンキーパーツ
タッチスイッチを押し続けると、数値が加算・減算します。
見た目がきれいなテンキーをパーツとしてご用意しました。
GP時計設定
期限日時表示
オンライン上でGP内部の時計データを変更することができます。
日数・時間を設定すると、期限日・時間を表示することができます。
グラフ履歴表示
設定値入力のアドレス間接指定
過去に取得したデータやCFカードに保存したデータをグラフ化することができます。
設定値のアドレス先を自由に変更できます。上下限値も設定することができます。
Windows
(R)
フォント対応数値表示
数値表示がWindows
(R)
フォントで表示できます。
初めての方へ
|
ご利用上のFAQ
|
利用規約
|
個人情報保護について
|
商標について
|
知的財産権について
Copyright
(C) Schneider Electric Japan Holdings Ltd. All Rights Reserved.