
大画面でさらに見やすく情報・表示・制御を実現
GLCシリーズ最上位機種「GLC2600T」登場
掲載日:2001/8/1
概要
株式会社デジタル(本社:大阪市住之江区南港東8丁目2-52 社長:宮崎澄男)では、情報配信機能とコントローラ機能を標準搭載したタッチパネル操作表示器GLCシリーズの最上位機種「GLC2600T」を8月1日(水)より発売いたします。

GLC2600Tの商品詳細はこちらをご覧ください。
背景
当社の事業ドメインである「情報・HMI・制御」を具現化する商品として昨年GLCシリーズの上位機種「GLC2400T」を発売しました。IT時代に対応した情報配信機能、装置の顔となる操作表示部、I/O(省配線ユニット※1)をコントロールする制御部を一体化しており操作表示はもちろん、各I/Oをコントロールして、そこからの情報を上位パソコンとプログラムレスでやり取りができる新しいタイプのタッチパネル表示器です。
今回発売する「GLC2600T」は、GLCシリーズの大型機種要求に応えた商品でGLCシリーズでは初めて12型大型液晶TFT(解像度SVGA)を採用、オペレーターの操作性・視認性を向上できます。「GLC2400T(解像度VGA)」では2画面以上必要だったメンテナンス用のマニュアル説明画面や、設定値表示画面などの同時表示も、「GLC2600T」では1画面でより多くの情報量が表示できるようになり、よりやさしく、より見やすくなりました。また、ビデオミックス機能を搭載しており、GLC本体にビデオ入力ユニットを装着することで画像認識や検査用のモニターとしても使用できるため、装置のトータルコストダウン、省スペースが実現できます。さらに、本体にはEthernetインターフェイスを標準搭載し、パソコンと制御機器間の通信が可能となりました。装置の生産状況をパソコン上でデータ収集でき履歴管理や正確な生産計画を立てることができます。
「GLC2600T」を採用することで、装置の制御から操作表示、データ収集などの情報のやり取りをGLC1台でまかなうシステム構築ができ、さらに省スペース、省配線による部品のコンパクト化や通信ケーブルのシンプル化に役立ちます。
- 省配線ユニット(Flex Network I/Oシステム)
製造現場における制御機器の省配線を目的に開発した当社製ユニット。距離200m、入出力点数は最大1008点まで接続可能。伝送速度は高速6Mbps(最大12Mbps)を実現しています。現在、入出力I/Oターミナル、アナログユニットを揃えており、随時ラインアップの強化を図っていきます。
新商品の特長
- 画面を見やすく表示でき操作性向上
解像度にはSVGA(表示領域800×600ドット)、12型の大型画面TFT液晶カラーを採用し、従来機種よりさらに見やすく、わかりやすい画面を表示できます。
- 「GLC2400T」の機能を全て継承
●省スペース、省配線によるシステム構築
既存の設備にベルトコンベア等の装置を後付けする場合、スペースの確保や通信ケーブルの煩雑化が課題となります。GLCなら制御部と表示部が一体化しているため、部品のコンパクト化、ケーブルのシンプル化ができ、メンテナンス時のリスクや工数が削減できます。
●Ethernetインターフェイス搭載
制御機器とパソコン間の通信はEthernet接続することでシステム構築がシンプルにできます。複数台ある制御機器も複雑なプログラムを組むことなく通信できるため、設備の一元管理、分散制御などを容易にできます。
●CF(コンパクトフラッシュ)カードインターフェイス搭載
システムプログラムや収集したデータもCFカード内に保存ができます。装置のメンテナンスや履歴管理が容易に行なえます。
- 各種拡張ユニット対応
本体背面に拡張バスインターフェイスを搭載しており、各種フィールドネットワーク(DeviceNetやCC-Linkなど)と装着できます。さらに、リアルタイムな映像とパソコンのアプリケーション画面を最大4画面まで同時に見ることができるVM(ビデオミックス)ユニットも装着できます。トラブルの分析や履歴資料として、ビデオ表示画面をJPEGファイルで、そのままCFカードに保存できます。
新商品概要
商品名 | 型式 | 参考標準価格 |
備考 |
---|---|---|---|
GLC2600T | GLC2600-TC41-24V | ¥418,000 | 12.1型TFT方式カラーLCD UL/c-UL、CEマーキング対応 |
発売開始日:2001年8月1日(水)
年間販売台数:1,000台
お問い合わせ
本件に関しましてご不明な点がございましたら、デジタルお客様センターまでお問い合わせください。