28.5.2.1 操作手順 - ファイルマネージャ

ファイルマネージャの操作手順

  1. ファイルマネージャ表示用のスイッチをタッチすると、[ファイルマネージャ]が表示器画面上に呼び出されます。

    (もう一度表示用スイッチをタッチすると[ファイルマネージャ]が閉じます。)

  2. 特殊データ表示器[ファイルマネージャ]の[選択モード]を[複数]、[対象データ]を[CF/FTP]に設定した場合、次の内容が表示されます。

  1. フォルダを選択しキーをタッチすると、そのフォルダ内にあるすべてのファイルが一覧表示されます。

    • ファイルを一覧表示しているページから前の階層(フォルダの一覧)に戻るには、最初の行にある「.. <DIR> 」を選択してキーをタッチします。

    • [FTP]選択の場合は、キーをタッチして選択したFTPサーバに接続したあと、ファイル一覧が表示されます。

  2. 表示器上で再生したい動画ファイルを選択し、キーをタッチして再生リストに追加します。
    [PLAY]をタッチすると、再生リストの登録順に再生が開始されます。

ファイルマネージャの移動方法

特殊データ表示器[ファイルマネージャ]は、画面上で表示位置を変更できます。

  1. [ファイルマネージャ]表示器の上部をタッチします。

  2. 画面上の移動させたい位置をタッチします。

  3. タッチした位置に[ファイルマネージャ]表示器が表示されます。

    • 指定した位置では [ ファイルマネージャ ]表示器が画面からはみ出る場合は、表示できる位置に自動的に調整されます。