23.10.1.3 インターロック設定

グローバルインターロックを使用する

グローバルインターロックを使用するかどうかを設定します。

インターロックアドレス

入力を許可するタッチの有効条件となるビットアドレス(ビットアドレスであればすべて設定可)を指定します。このアドレスの状態によりタッチが有効(無効)になります。

タッチ有効条件

入力を許可するタッチが有効となる条件を選択します。

タッチ有効条件

インターロックアドレスの状態

タッチの有効/無効

ビットON時有効

ON

タッチ有効

OFF

タッチ無効

ビットOFF時有効

ON

タッチ無効

OFF

タッチ有効

インターロック中のタッチ警告音

グローバルインターロック中(タッチ無効時)にタッチすると警告音が鳴り、タッチが無効であることを確認できます。