設定内容の詳細は設定ガイドを参照してください。
23.10.1 共通設定(セキュリティ設定)の設定ガイド
ライン長用画面(画面番号 : B2)にセキュリティレベル1とパスワードを設定します。
セキュリティレベル0は、セキュリティがかかっていない状態です。
[共通設定(R)]メニューの[セキュリティ設定(Q)]から[パスワード設定(P)]を選択するか、をクリックします。
パスワード設定画面が開きます。[セキュリティ機能を使用する]にチェックを入れ、[レベル1]にパスワードを入力します。
パスワードは半角英数字8文字以内で設定してください。
[ユーザIDを追加する]にチェックを入れると、パスワードにユーザIDを追加して設定することができます。ユーザIDはパスワードと同様、半角英数字8文字以内で設定してください。
[共通設定(R)]メニューの[セキュリティ設定(Q)]から[セキュリティレベル一覧(L)]を選択します。
ライン長用画面(画面番号 : B2)の[セキュリティレベル]を「1」に設定して完了です。
一度ログオンすると、電源を切るまでそのセキュリティレベルでのログオンが有効になります。
高いセキュリティレベルでログオンした場合や離席時は、セキュリティ強化のためにセキュリティレベルをクリアすることをおすすめします。
23.10.1.1 パスワード設定