設定内容の詳細は設定ガイドを参照してください。
23.10.1.3 インターロック設定
タッチ有効条件でビットOFF時有効を選択し、インターロックアドレスで指定したビット(M100)がONするとタッチ操作が無効になるよう設定します。
[共通設定(R)]メニューの[セキュリティ設定(Q)]から[インターロック設定(I)]を選択するかをクリックします。
インターロック設定画面が開きます。[グローバルインターロックを使用する]にチェックを入れます。
[インターロックアドレス]にタッチ有効条件となるビットアドレスを設定します。
[タッチ有効条件]でタッチが有効となる条件を設定します。(例 : ビットOFFのときにタッチが有効なので、[ビットOFF時有効])