M.11.2 ビデオ表示できないときに表示器まで映像が届いているか確認したい

ビデオ表示がうまくできないときに表示器まで映像が届いているか確認します。

GP-3*50シリーズで動画機能をご利用の場合

  1. オフラインモードに入り、項目切り替えスイッチから[本体設定]をタッチします。

  2. [本体設定]が開くので[動画設定]をタッチします。

  3. [動画設定]が開くので[ビデオ表示の調整]をタッチします。

  4. [ビデオ表示の調整]の左のエリアに映像が表示されていれば、表示器までは映像が届いていることを表します。このエリアに表示されていない場合は映像機器の接続を確認してください。

VMユニットをご利用の場合

  1. オフラインモードに入り、項目切り替えスイッチから[本体設定]をタッチします。

  2. [本体設定]が開くので[VMユニット設定]をタッチします。

  3. [VMユニット設定]が開くので[ビデオ表示状態調整]をタッチします。

  4. [ビデオ表示状態調整]の左のエリアに映像が表示されていれば、表示器までは映像が届いていることを表します。このエリアに表示されていない場合はVMユニットに正しく映像機器が接続されているか確認してください。