M.2.10 タッチを認識するタイミングを変更したい

タッチが押されたときのタイミングでタッチを検出するか、タッチを離したときにタッチを検出するかを設定します。

  1. オフラインモードに入り、項目切り替えスイッチから[本体設定]をタッチします。

  2. [本体設定]が開くので[操作設定]をタッチします。

  3. [操作設定]が開くので[タッチパネル検出]で[ON]、[OFF]を選択します。

    • ON

    タッチが押されたときにタッチを検出します。

    • OFF

    タッチを離したときにタッチを検出します。

    • モーメンタリ動作の場合は、タッチパネル検出の設定に関係なくタッチが押されたときにタッチ検出されます。リピート動作の場合、タッチパネル検出は無効になります。

  4. [終了]をタッチすると[終了]ダイアログボックスが表示されるので[変更を保存して終了]をタッチします。

    • GP-4100シリーズ(モノクロモデル)をご使用の場合は、[Top]をタッチして初期画面に戻り、[Exit]をタッチして表示される画面で[変更を保存して終了]をタッチします。

  5. [設定の保存]ダイアログボックスが表示された後、自動的に表示器が再起動されます。以上で設定完了です。