14.11.1.1 数値表示 - 基本設定 / 基本

接続機器内の指定ワードアドレスに入っている数値データを表示します。

モニタワードアドレス

ここで設定したワードアドレスに格納されているデータをリアルタイムに数値表示します。

入力許可

キーボードやバーコード/2次元コードリーダからの入力を受け付けるかどうかを指定します。チェックを入れると[入力許可]タブが表示されます。

14.11.1.3 数値表示 - 入力許可 / 基本

スケーリング設定

スケーリング設定を行うと[モニタワードアドレス]のデータを取得範囲と表示範囲に応じて自動換算し、その結果を数値表示できます。

数値データを相対値で表示する

データ形式

表示するデータの形式を選択します。

ビット長

データ形式

8ビット

Dec、Hex、Oct、Bin、BCD

16ビット

Dec、Hex、Oct、Bin、BCD

32ビット

Dec、Hex、Bin、BCD、Float

符号+ / -

表示するデータに-符号を付けるかどうかを指定します。負の数のデータを表示する場合に設定します。負の数のデータは2の補数による方式で扱われます。

[データ形式]が[Dec]の場合のみ設定できます。

四捨五入

データを表示する際、端数を四捨五入するかどうかを指定します。四捨五入しない場合は端数は切り捨てとなります。

[データ形式]が[Float]の場合のみ設定できます。

操作ログの取得

23.7 操作履歴を残したい

操作ログの取得を行うかどうかを指定します。[入力許可]にチェックを入れた場合のみ指定できます。

数値データを相対値で表示する

[スケーリング設定]にチェックを入れると、数値データを指定の割合に換算して表示することができます。

スケーリング設定

スケーリング設定を行うと[モニタワードアドレス]のデータを取得範囲と表示範囲に応じて自動換算し、その結果を数値表示できます。(相対値表示)

例)

データ形式

表示するデータの形式を選択します。

ビット長

データ形式

8ビット

Dec、Hex、Oct、Bin、BCD

16ビット

Dec、Hex、Oct、Bin、BCD

32ビット

Dec、Hex、Bin、BCD、Float

ビット長

表示するアドレスの有効ビット長を設定します。[データ形式]が[8ビット]または[16ビット]の場合に設定できます。

取得範囲

取得指定

取得範囲の最小値、最大値を指定する方法を選択します。

最小値、最大値として固定の数値を書き込んで指定します。(直接指定)

最小値、最大値が格納されているアドレスを指定します。(間接指定)

取得符号

取得するデータの値に、負の数も扱えるようにするかどうかを設定します。

正の数のデータのみです。

負の数は2の補数で扱われます。

負の数はMSB符号で扱われます。

表示範囲

表示指定

表示範囲の最小値、最大値を指定する方法を選択します。

最小値、最大値として固定の数値を書き込んで指定します。(直接指定)

最小値、最大値が格納されているアドレスを指定します。(間接指定)

  • 最小値、最大値に同一の値を設定すると、データ表示器への入力ができません。

四捨五入

データを表示するときに端数を切り捨てるか四捨五入するかを指定します。

表示符号+/-

負の数を表示するかどうかを指定します。

[データ形式]が[Dec]の場合に設定できます。

例)「-123」というデータが書き込まれた場合

取得範囲/表示範囲

最小値、最大値

数値表示するデータの取得範囲および表示範囲を設定します。

[取得指定]や [表示指定]が[定数]の場合は最小値、最大値を入力します。

[アドレス]の場合は最小値、最大値が格納されるワードアドレスを指定します。

[データ形式]、[取得符号]、および[表示符号+/-]により設定範囲が異なります。

8ビット

データ形式

取得符号

取得範囲

表示符号+/-

表示範囲

Dec

無し

0~255

0~255

-128~127

2の補数

-128~127

0~255

-128~127

MSB符号

-127~127

0~255

-128~127

Hex

無し

0~255

-

0~FF(h)

2の補数

-128~127

-

0~FF(h)

MSB符号

-127~127

-

0~FF(h)

Oct

無し

0~255

-

0~377(o)

2の補数

-128~127

-

0~377(o)

MSB符号

-127~127

-

0~377(o)

BCD

-

0~99

-

0~99

Bin

無し

0~255

-

0~FF(h)

2の補数

-128~127

-

0~FF(h)

MSB符号

-127~127

-

0~FF(h)

16ビット

データ形式

取得符号

取得範囲

表示符号+/-

表示範囲

Dec

無し

0 ~ 65535

0 ~ 65535

-32768 ~ 32767

2の補数

-32768 ~ 32767

0 ~ 65535

-32768 ~ 32767

MSB符号

-32767 ~ 32767

0 ~ 65535

-32768 ~ 32767

Hex

無し

0 ~ 65535

-

0 ~ FFFF(h)

2の補数

-32768 ~ 32767

-

0 ~ FFFF(h)

MSB符号

-32767 ~ 32767

-

0 ~ FFFF(h)

Oct

無し

0 ~ 65535

-

0 ~ 177777(o)

2の補数

-32768 ~ 32767

-

0 ~ 177777(o)

2の補数

-32767 ~ 32767

-

0 ~ 177777(o)

BCD

-

0 ~ 9999

-

0 ~ 9999

Bin

無し

0 ~ 65535

-

0 ~ FFFF(h)

2の補数

-32768 ~ 32767

-

0 ~ FFFF(h)

MSB符号

-32767 ~ 32767

-

0 ~ FFFF(h)

32ビット

データ形式

取得符号

取得範囲

表示符号+/-

表示範囲

Dec

無し

0 ~ 4294967295

0 ~ 4294967295

-2147483647 ~ 2147483647

2の補数

-2147483648 ~

2147483647

0 ~ 4294967295

-2147483647 ~ 2147483647

MSB符号

-2147483647 ~

2147483647

0 ~ 4294967295

-2147483647 ~ 2147483647

Hex

無し

0 ~ 4294967295

-

0 ~ FFFFFFFF(h)

2の補数

-2147483648 ~

2147483647

-

0 ~ FFFFFFFF(h)

MSB符号

-2147483647 ~

2147483647

-

0 ~ FFFFFFFF(h)

BCD

-

0 ~ 99999999

-

0 ~ 99999999

Bin

無し

0 ~ 4294967295

-

0 ~ FFFFFFFF(h)

2の補数

-2147483648 ~

2147483647

-

0 ~ FFFFFFFF(h)

MSB符号

-2147483647 ~

2147483647

-

0 ~ FFFFFFFF(h)

Float

-

-9.9e16 ~ 9.9e16

-

-9.9e16 ~ 9.9e16