タイトル |
接続機器データコピーツール |
ファイル名 |
DataCopy.exe |
ファイルサイズ |
33,731KB |
対応ソフトウェア |
GP-Pro EX Ver. 2.20.000以上
※バージョン情報の確認は「ヘルプ」→「バージョン情報」でご確認ください。 |
対応OS |
- Windows XP 32bit版(Service Pack問わず、全エディション)
- Windows Vista 32bit版(Service Pack 2以上、全エディション)
- Windows 7 32bit版/64bit版(Service Pack 1以上、全エディション)
- Windows 8.0 32bit版/64bit版(Service Pack問わず、全エディション)
- Windows 8.1 32bit版/64bit版(Service Pack問わず、全エディション)
- Windows 10 32bit版/64bit版(Home、Pro、Enterprise)
|
対応通信ドライバ |
株式会社安川電機 MP/インバータ/サーボ Ethernet Ver. 1.12.00以降
(MP3000シリーズ、Σ-7Cシリーズのコントローラ部と接続する場合はVer. 1.17.02以降)
| 芝浦機械株式会社(旧:東芝機械) TCシリーズ(TCmini/TC200) ドライバ Ver. 1.11.01以降 |
接続機器データ転送機能バージョン |
Ver. 1.08.04 |
Ver. 1.03.03 |
※バージョン情報の確認は、接続機器データ転送機能のMENU画面でご確認ください。 |
サポート機器 |
|
- TC200シリーズ
- TC200Sシリーズ
- TCmini シリーズ
|
サポート機種 |
機種によって対応バージョンが異なります。
GP-Pro EXの対応バージョンは、「GP-Pro EX 対応機種/バージョン」をご覧ください。データ転送機能の対応バージョンは以下の通りです。
サポート機種 |
安川電機
対応バージョン |
芝浦機械(旧:東芝機械)
対応バージョン |
GP3000シリーズ |
Ver. 1.00.00以上 |
Ver. 1.00.00以上 |
LT3000シリーズ |
Ver. 1.00.00以上 |
Ver. 1.00.00以上 |
GP4100シリーズ(GP4104) |
Ver. 1.01.00以上 |
− |
GP4100シリーズ(GP4114) |
Ver. 1.07.03以上 |
− |
GP4100シリーズ(GP4105、GP4106、GP4107) |
− |
Ver. 1.00.01以上 |
GP4100シリーズ(GP4115、GP4116) |
− |
Ver. 1.03.03以上 |
GP4000Mシリーズ |
Ver. 1.01.00以上 |
Ver. 1.00.02以上 |
GP4000シリーズ |
Ver. 1.01.00以上 |
Ver. 1.00.02以上 |
LT4000Mシリーズ |
Ver. 1.04.02以上 |
Ver. 1.02.03以上 |
SP5000シリーズ |
Ver. 1.05.02以上 |
Ver. 1.02.03以上 |
WinGP対応のIPCシリーズ |
Ver. 1.10.00以上 |
Ver. 1.00.00以上 |
WinGP対応の一般PC |
Ver. 1.10.00以上 |
Ver. 1.00.00以上 |
|
マニュアル |
ご利用の際は必ずお読みください。
yas_tsee_ja.pdf (485KB) |
ご利用の際は必ずお読みください。
tsm_tsee_ja.pdf (852KB) |
アップデート内容 |
[Ver. 1.08.04] (2017/3/30)
以下の不具合を改修しました。
- データ転送を繰り返していると表示器本体がフリーズする場合がある
|
[Ver. 1.03.03] (2014/9/5)
以下の機能を追加しました。
※VGAサイズの表示には、GP-Pro EX Ver. 4.02.000以上が必要です。
|
更新履歴 |
[Ver. 1.08.03] (2016/12/16)
以下の機能を追加しました。
- Σ-7Cシリーズに対応(表示器はΣ-7Cのコントローラ部と通信します)
[Ver. 1.07.03] (2016/4/4)
以下の機能を追加しました。
[Ver. 1.06.02] (2014/9/5)
以下の機能を追加しました。
- 新ファイルに対応(メンテナンスモニタ定義・FTPクライアント定義)
[Ver. 1.05.02] (2012/8/22)
以下の機能を追加しました
。
[Ver. 1.04.02] (2012/4/6)
以下の機能を追加しました。
下記不具合を改修しました 。
- Ver. 1.16.02以前の通信ドライバを使用すると正常に動作しない
[Ver. 1.03.01] (2012/3/9)
以下の機能を追加しました。
- MP3000シリーズに対応
- MP3000用圧縮形式プロジェクトファイルに対応
下記不具合を改修しました。
- プログラムから存在しない図面を参照していると、ダンプできない
- メニュー画面から"ドライバ選択へ戻る"を繰り返し実施すると画面のタッチが効かなくなることがある
[Ver. 1.01.00] (2010/7/27)
以下の機能を追加しました。
- ロード時にレジスタ情報の転送が
選択可能
- MECHATROLINK-Vをサポート
- GP4100シリーズに対応
- GP4000Mシリーズに対応
- GP4000シリーズに対応
[Ver. 1.00.00]
新規公開 |
[Ver. 1.02.03] (2012/3/9)
下記不具合を改修しました。
- データファイルのダウンロード時に、CPUが停止しているにも関わらず、CPU停止確認メッセージを表示することがある
- データファイルのダウンロード時に、CPUがRUN中にも関わらず、CPU停止確認メッセージを表示せずにダウンロードを行い、通信エラーになることがある
[Ver. 1.00.02]
下記不具合を改修しました。
- ラダープログラムに「サブルーチン命令」、「タスク命令」、「割り込み命令」が使用されていると、PLCに転送後シーケンス異常が発生し、ラダーが実行できない
- ラダープログラムをアップロードするとT/C設定値の3個目のアドレス以降の値のL/Hが逆転した状態で読出される
以下の機能を追加しました。
[Ver. 1.00.01]
以下の機能を追加しました。
- GP4100シリーズに対応
- GP4000Mシリーズに対応
[Ver. 1.00.00]
新規公開 |