プレスリリース

FA現場の快適性・操作性を向上 XGA対応薄型フラットパネルディスプレイ「FP-790T」登場

掲載日:2001/4/27

概要

株式会社デジタル(本社:大阪市住之江区南港東8丁目2-52、代表者:和田恵三)では、FA(ファクトリー・オートメーション)現場で使用されているパソコンのモニター部であるCRTディスプレイとの置き換えに最適な、14.1型大画面フラットパネルディスプレイ「FP-790T」を4月20日(金)より発売いたしました。

背景

近年、各種製造現場では生産情報などをリアルタイムで収集、活用するために工場内にパソコンを導入して、情報ネットワークシステムを構築するケースが多数増えてきています。しかし、情報系分野(制御、データ収集、監視を行なうシステム)を中心とした設備、半導体製造装置や工作機械を中心とした装置組込みでの画像認識、プラント系システムでのプロセスモニターといったFA現場で使用されるパソコンのCRTディスプレイの多くは、設置するスペースの確保や、過酷な現場では使用に適さないといった問題があります。
それら問題を解決するため「FP-790T」は、CRTディスプレイ並みの大画面14.1型の高輝度・広視野角で、厚さ74mmの薄型を実現しました。また保護構造がIP65f※1相当に対応し、水や油、粉塵などから機器を保護することができ、環境適応性も向上しました。これによりお客様は、CRTディスプレイとの置き換えとしてFAの環境下でも安心して使用でき、快適性・操作性をより向上することができます。

新製品の特長

「FP-790T」は、14.1型高画質XGA(解像度1024×768ドット)を搭載し、一般的なCRTディスプレイと比べて、表示エリアで15型相当の表現力豊かな表示が可能です。
操作面も、Windows® 95、Windows® 98、WindowsNT®、Windows® 2000対応のタッチパネルオペレーションシステムを搭載しており、マウス感覚で画面に直接触れての簡単操作ができます。

厚さ74mmの薄型設計で装置の組込みに最適な省スペース化を実現できます。また保護構造がIP65f相当の高い環境性を実現することで、埃や塵、水や油など精密機械の大敵となる汚れの多い作業環境でも、安心して使用できます。

ディスプレイには高輝度のTFT方式カラーLCDを採用、最大26万色の表示でCRTディスプレイと遜色のない明るく見やすい画面を提供できます。また中間色もくっきりと表示ができるようIPS方式※2の採用により広視野角を実現(当社従来機種と比べて左右で約40%、上下で約90%アップ)し、画面上の視認性を大幅アップしました。

  1. IP65f:環境に適した保護構造でその機能を充分に発揮し、故障など未然に防止するために日本電機工業会規格(JEM)で定められた規格。
  2. IPS方式:一般の液晶TFT(TN)方式に比べ、視野角に対する輝度・色調の変化を小さくする、広視野角技術方式。

新製品概要

商品名 型式 参考標準価格 備考
FP-790T FP790-T21 ¥448,000
14.1型TFT方式カラーLCD
CEマーキング対応
FP-790 Windows用
マウスエミュレータ
FP-ME000 ¥5,000
Windows® 95、Windows® 98、WindowsNT®、Windows® 2000用タッチパネルドライバ

発売開始日 2001年4月20日(金)
年間販売台数 1,000台

お問い合わせ

本件に関しましてご不明な点がございましたら、デジタルお客様センターまでお問い合わせください。

→ デジタルお客様センター お問い合わせ先