|
SP5000シリーズ/GP4000シリーズとMP3000シリーズを接続することで、各種エラーの原因究明、および対処(トラブルシューティング)が可能です。 |
|
|
|
対応機種 |
株式会社安川電機 |
マシンコントローラ MP3000シリーズ |
|
|
|
 |
株式会社安川メカトレックのオンラインショップ「メカトロストア」にてデジタル製品をご購入いただけます。 |
|
特長 |
|
・ |
メッセージ通信コクピットパーツ(スレーブ用)と組み合わせて使用できます。 |
|
・ |
トラブルシューティングに必要な各種レジスタに専用のサポートツールを使わずにモニターできます。 |
|
・ |
マシンコントローラ MP3000シリーズで発生しているエラーを詳細に確認することが出来ます。 |
|
・ |
CPU上に表示されるアラームコードやLEDより、異常内容を特定し、その対処方法や確認箇所を提示します。 アラームコードをメッセージに変換し、かつ関連項目を表示しますので、素早くアラーム要因を特定することができます。 |
|
・ |
MPE720のメンテナンスモニタ設定を読み込み、軸毎の消費電力量や寿命予測をバーグラフにて確認できます。また、任意の軸の組合せで消費電力量のチャート表示も可能です。
|
|
・ |
デバイスモニター(GPシリーズ標準機能)や画面キャプチャ保存機能を用意しています。 |
|
|
* |
本プロジェクトはGP-4501T(VGA)用として作成しています。他の機種で使用する場合は機種を変更してください。 |
* |
対応可能な作画ソフトはGP-Pro EX Ver. 4.03.100以上になります。 |
* |
本プログラムは株式会社安川電機 MP Ethernet/メカトロリンク ドライバ Ver. 1.19.11以上が必要です。 |
* |
本ファイルの使用に伴い、弊社では保証およびお問い合せには応じかねますので予めご了承ください。 |
|
サンプルプログラムファイル、詳しい説明書のPDFファイルをダウンロードしていただけます。
|
 |