28.10.4.4 スイッチ設定

形状選択

形状選択用のダイアログボックスが開き、部品の形状を選択します。

スイッチ配置

動画表示器に付ける操作用スイッチを選択します。

再生を開始します。

再生を停止します。次回再生時は、動画ファイルのはじめから再生されます。停止した時点から再生することはできません。

再生を一時停止します。

早送りで再生します。停止状態でも動作します。

巻き戻しで再生します。停止状態では動作しません。

スロー再生します。停止状態からでも動作します。

動画をコマ送りします。一時停止の状態でのみ使用できます。

動画をコマ戻しします。一時停止の状態でのみ使用できます。

再生中の動画を停止し、別の動画を再生します。再生する動画の指定は、「次へ」「前へ」「番号指定」から選択できます。

動画の表示を拡大/縮小します。

動画の表示位置を移動します。

現在のビデオカメラの映像を表示に切り替えます。

スイッチ選択

配置したスイッチの中から、詳細動作や銘板を設定するスイッチを選択します。

スピード

[スイッチ選択]で[スロー再生]を選択した場合のみ表示されます。スロー再生のスピードを[1/2倍]、[1/4倍]、[1/8倍]から選択します。

コマ送り指定

[スイッチ選択]で[コマ送り]を選択した場合のみ表示されます。コマの送り幅を選択します。

Iフレームごとにコマを進めます。

1つのフレーム単位でコマを進めます。

連続コマ送り

[スイッチ選択]で[コマ送り]を選択した場合のみ表示されます。スイッチを押している間、連続してコマ送りを行うかどうか指定します。

連続コマ戻り

[スイッチ選択]で[コマ戻り]を選択した場合のみ表示されます。スイッチを押している間、連続してコマ戻りを行うかどうか指定します。

詳細動作

[スイッチ選択]で[動画切替]を選択した場合のみ表示されます。動画切り替えの詳細動作を選択します。

ループ

[スイッチ選択]で[動画切替]を選択し、[詳細動作]で[次へ]または[前へ]を選択した場合にのみ表示されます。ループ動作を行うかどうか指定します。

インデックス番号

[スイッチ選択]で[動画切替]を選択し、[詳細動作]で[番号指定]を指定した場合にのみ表示されます。再生する動画ファイルのインデックス番号を設定します。設定範囲は0~99です。

動作モード

[スイッチ選択]で[ズーム]を選択した場合のみ表示されます。表示サイズの選択方法を[直接]、[間接]から選択します。

直接

表示サイズを[標準]、[1/4]、[1/16]、[段階ズーム]から選択します。[段階ズーム]は、スイッチを押すたびに次の段階でズームされます。

標準→1/4→1/16→1/4→標準

  • [ループ]を指定している場合は、標準→1/4→1/16→標準→1/4の順になります。

間接

表示サイズを格納するアドレスを指定し、間接的にズームを行います。

格納する値は次のとおりです。

0 : 標準

1 : 1/4

2 : 1/16

3~0xFFFE : 予約(変化しません)

0xFFFF : もともとの画面サイズに戻します。

上記以外の値が格納された場合、ズームは行われません。

  • 32ビットデバイスの場合、下位16ビットのみ使用します。

詳細動作

[スイッチ選択]で[移動]を選択した場合のみ表示されます。

移動方向

移動する方向を[上]、[下]、[左]、[右]から選択します。1回の移動範囲は以下のとおりです。

方向

動画再生時

ビデオ再生時

左右方向

2ドット単位

2ドット単位

上下方向

標準サイズ : 2ドット単位

1/4、1/16サイズ : 1ドット単位

1ドット単位

連続移動

スイッチを押している間、連続して移動を行うかどうかを指定します。

スイッチ銘板

フォントタイプ

スイッチに表示する銘板のフォントタイプを選択します。

ビットマップフォントで、文字の縦横の比率を倍率指定できます。文字を拡大/縮小すると輪郭が粗くなったりつぶれたりする場合があります。

文字の縦横の比率が固定されているアウトラインフォント(線の組み合わせで定義されたフォント)です。文字を拡大/縮小しても綺麗な輪郭で表示されますが、容量が大きいため表示器の負担になる場合があります。

表示言語

スイッチに表示させる銘板の表示言語を、[日本語]、[欧米]、[中国語(繁体字)]、[中国語(簡体字)]、[韓国語]、[ロシア語(キリル)]、[タイ語]から選択します。

文字カラー

銘板の文字の色を設定します。

銘板

スイッチに表示する文字列を入力します。

スイッチカラ-

枠カラー

枠付きの部品形状を選択している場合に、枠の色を設定します。

表示カラー

スイッチの色を選択します。

パターン

[パターン無]か、8種類のパターン(柄)から選択します。

ブリンク

点滅表示の有無および点滅の速さを設定します。[枠カラー]、[表示カラー]それぞれ設定できます。

  • 表示器の機種やシステム設定[本体設定]-[表示設定]の[カラー設定]により、ブリンクを設定できない場合があります。
    1.6 対応色数一覧