28.10.4.1 動画表示器 - 基本設定 / 基本

再生方法

再生方法を選択します。

リピート再生

動画をリピート再生します。停止させるまで、再生リストの順番で繰り返し動画を再生し続けます。

自動再生

動画表示器を配置した画面に切り替えた直後から、自動的に再生を開始します。

表示サイズ

画像表示サイズを選択します。入力画像信号のタイプにより選択した表示サイズの大きさが決定します。

標準

640x480ドット

768x576ドット

768x576ドット

1/4

320x240ドット

384x288ドット

384x288ドット

1/16

160x120ドット

192x144ドット

192x144ドット

再生リスト

再生する動画ファイルを指定します。

個別

動画表示器に直接、再生するファイルやフォルダを設定します。

追加

リストに追加する動画ファイル(またはフォルダ)を指定します。

フォルダを指定した場合、フォルダ内の動画ファイルは外部ストレージまたはFTPサーバにファイルが作成された順番で再生されます。

種類

CF再生(ファイル)/SD再生(ファイル)

CFカード/SDカード内のMOVIEフォルダに保存されているファイルを再生リストに追加します。[ファイル名]に「\MC」と入力した場合、自動的に「\MOVIE」と「\」が補完され「\MOVIE\MC\」となります。

CF再生(フォルダ)/SD再生(フォルダ)

CFカード/SDカード内のMOVIEフォルダに保存されているフォルダを再生リストに追加します。[フォルダ名]に「\MC」と入力した場合、自動的に「\MOVIE」が補完され「\MOVIE\MC」となります。

USB再生(ファイル)

USBストレージ内のMOVIEフォルダに保存されているファイルを再生リストに追加します。

USB再生(フォルダ)

USBストレージ内のMOVIEフォルダに保存されているフォルダを再生リストに追加します。

FTP再生(ファイル)

FTPサーバに保存されているファイルを追加します。

保存先のFTPサーバ登録番号を選択し、ファイル名を入力します。

FTP再生(フォルダ)

FTPサーバに保存されているフォルダを追加します。

保存先のFTPサーバ登録番号を選択し、フォルダ名を入力します。

ビデオ

リアルタイム映像を再生リストに追加します。

設定

ファイル名 / フォルダ名

ファイル名またはフォルダ名を入力します。

CF/SD

共通設定[動画設定]で作成した再生リストファイル(.txt)を指定します。ファイルはCFカード/SDカード内のMOVIEフォルダ以下に保存されています。

USB

共通設定[動画設定]で作成した再生リストファイル(.txt)を指定します。ファイルはUSBストレージ内のMOVIEフォルダ以下に保存されています。

FTP

FTPサーバにある再生リストファイルを指定します。

FTPサーバ

FTPサーバ登録番号を選択します。

リストファイル名

指定したFTPサーバにある再生リストのファイル名を入力します。入力は、FTPサーバのルートから指定します。(例 : 「***/***.txt」)

タイムアウト

FTPサーバとの接続で応答がない場合の待ち時間を設定します。