28.12.1 ビデオ制御エリア - VMユニット

ワードアドレス

内容

ビット

詳細

+0

ビデオ共通制御コマンド

0

透過表示(0 : 無効、1 : 有効)

1

透過実行モード
(0 : 指定色以外を透過表示、1 : 指定色を透過表示)

2

ウィンドウ内タッチ入力禁止
(0 : 入力有効、1 : 入力禁止)

3

未使用(予約)

4

キャプチャー出力(0 : なし、1 : 開始)

5~15

未使用(予約)

+1

ビデオ共通制御ステータス

0~1

キャプチャーステータス
(0 : なし、1:キャプチャー中、2 : キャプチャー完了)

2~11

未使用(予約)

12~15

JPEGエラーコード

+2

JPEGファイル番号

0~65535

+3

透過色1

0~255, 0x8001~0x800C(E1~E12)

+4

透過色2

0~255, 0x8001~0x800C(E1~E12)

+5

透過色3

0~255, 0x8001~0x800C(E1~E12)

+6

画像ウィンドウ表示制御

0~3

画像ウィンドウ0

0:外部入力機器、1:JPEG通常、2:JPEG1/4伸張、3:JPEG1/16伸張、4:JPEG1/64伸張、5~F:予約

4~7

画像ウィンドウ1

0:外部入力機器、1:JPEG通常、2:JPEG1/4伸張、3:JPEG1/16伸張、4:JPEG1/64伸張、5~F:予約

8~11

画像ウィンドウ2

0:外部入力機器、1:JPEG通常、2:JPEG1/4伸張、3:JPEG1/16伸張、4:JPEG1/64伸張、5~F:予約

12~15

画像ウィンドウ3

0:外部入力機器、1:JPEG通常、2:JPEG1/4伸張、3:JPEG1/16伸張、4:JPEG1/64伸張、5~F:予約

+7

画像ウィンドウ0

JPEGファイル番号

+8

画像ウィンドウ1

JPEGファイル番号

+9

画像ウィンドウ2

JPEGファイル番号

+10

画像ウィンドウ3

JPEGファイル番号

+11

内部画像ウィンドウ制御フラグ

(ビットON時に右に示す動作を行います。)

0

座標位置更新

1

未使用(予約)

2

UP

3

DOWN

4

RIGHT

5

LEFT

6

未使用(予約)

7

未使用(予約)

8

カラー値更新

9

未使用(予約)

10

カラー値プラス動作

11

カラー値マイナス動作

12

輝度調整モード

13

コントラスト調整モード

14

色合い調整モード

15

未使用(予約)

+12

内部ビデオ制御チャンネル番号

0 : チャンネル0

1 : チャンネル1

2 : チャンネル2

3 : チャンネル3

4 : RGB表示

+13

ビデオウィンドウ制御コマンド*1

ビデオチャンネル0情報

0

ビデオ表示モード
(0:標準モード、1:1/4モード、2:1/16モード、3:予約)

1

2

スチル(ビデオ画面静止)
(0 : 動画、1 : 静止画)

3~15

未使用(予約)

+14

ビデオ表示原点(VX)

NTSC : 0~639、PAL : 0~767

+15

ビデオ表示原点(VY)

NTSC : 0~479、PAL : 0~575

+16

輝度

(低⇔高 : 0~15)

+17

コントラスト

(低⇔高 : 0~15)

+18

色合い

(緑系⇔赤系 : 0~15)

+19

ビデオウィンドウ制御コマンド*1

ビデオチャンネル1情報

0

ビデオ表示モード
(0:標準モード、1:1/4モード、2:1/16モード、3:予約)

1

2

スチル(ビデオ画面静止)
(0 : 動画、1 : 静止画)

3~15

未使用(予約)

+20

ビデオ表示原点(VX)

NTSC : 0~639、PAL : 0~767

+21

ビデオ表示原点(VY)

NTSC : 0~479、PAL : 0~575

+22

輝度

(低⇔高 : 0~15)

+23

コントラスト

(低⇔高 : 0~15)

+24

色合い

(緑系⇔赤系 : 0~15)

+25

ビデオウィンドウ制御コマンド*1

ビデオチャンネル2情報

0

ビデオ表示モード
(0:標準モード、1:1/4モード、2:1/16モード、3:予約)

1

2

スチル(ビデオ画面静止)
(0 : 動画、1 : 静止画)

3~15

未使用(予約)

+26

ビデオ表示原点(VX)

NTSC : 0~639、PAL : 0~767

+27

ビデオ表示原点(VY)

NTSC : 0~479、PAL : 0~575

+28

輝度

(低⇔高 : 0~15)

+29

コントラスト

(低⇔高 : 0~15)

+30

色合い

(緑系⇔赤系 : 0~15)

+31

ビデオウィンドウ制御コマンド*1

ビデオチャンネル3情報

0

ビデオ表示モード
(0:標準モード、1:1/4モード、2:1/16モード、3:予約)

1

2

スチル(ビデオ画面静止)
(0 : 動画、1 : 静止画)

3~15

未使用(予約)

+32

ビデオ表示原点(VX)

NTSC : 0~639、PAL : 0~767

+33

ビデオ表示原点(VY)

NTSC : 0~479、PAL : 0~575

+34

輝度

(低⇔高 : 0~15)

+35

コントラスト

(低⇔高 : 0~15)

+36

色合い

(緑系⇔赤系 : 0~15)

+37

ビデオウィンドウ制御コマンド*1

RGB表示情報

0

ビデオ表示モード
(0:標準モード、1:1/4モード、2:1/16モード、3:予約)

1

2

スチル(ビデオ画面静止)
(0 : 動画、1 : 静止画)

3~15

未使用(予約)

+38

RGB表示原点(VX)

VGA : 0~639、SVGA : 0~799、XGA : 0~1023

+39

RGB表示原点(VY)

VGA : 0~479、SVGA : 0~599、XGA : 0~767

+40

予約

未使用(予約)

+41

予約

未使用(予約)

+42

予約

未使用(予約)

*1 ビデオウィンドウ制御コマンド使用時には次の点にご注意ください。