変換管理情報ファイルに表示されるエラー
エラーコード |
エラーメッセージ |
対処方法 |
501 |
I/Oターミナルに割り当てられる内部変数。 |
I/Oターミナルに割り当てられている変数に、内部変数タイプの変数が割り当てられています。 入力もしくは出力タイプに変更してください。 |
502 |
出力ターミナルに割り当てられる入力変数。 |
出力ターミナルに割り当てられている変数に、入力タイプの変数が割り当てられています。出力タイプに変更してください。 |
503 |
入力ターミナルに割り当てられる出力変数。 |
入力ターミナルに割り当てられている変数に、出力タイプの変数が割り当てられています。入力タイプに変更してください。 |
504 |
整数ターミナルに割り当てられるビット変数。 |
整数ターミナルに割り当てられている変数に、ビットタイプの変数が割り当てられています。 整数タイプに変更してください。 |
505 |
ビットターミナルに割り当てられる整数変数。 |
ビットターミナルに割り当てられている変数に、整数タイプの変数が割り当てられています。ビットタイプに変更してください。 |
506 |
ドライバでサポートされない変数タイプ。 |
ドライバがコントローラの変数を確認しないときに表示されます。 |
507 |
ターミナルに変数が割り当てられていません。 |
ターミナルに変数が割り当てられていないときに表示されます。 |
その他エラー
エラーメッセージ |
原因 |
対処方法 |
変換できない接続機器が選択されています。接続機器を変更してから変換して下さい。 |
GP-Pro EXで対応していない接続機器タイプが選択されています。 |
GP-PRO/PBIII for WindowsにてGP-Pro EXで対応している接続機器に変更してから再度プロジェクトコンバータを実行させてください。GP-Pro EXで対応している接続機器については4.1.2 変換前、変換後の接続機器名一覧を参照してください。
|
変換元の接続機器ファイルが読み込めません。 |
変換元の接続機器タイプを認識できません。 |
GP-PRO/PBIII for WindowsにてGP-Pro EXで対応している接続機器タイプに変更してから再度プロジェクトコンバータを実行させてください。GP-Pro EXで対応している接続機器については4.1.2 変換前、変換後の接続機器名一覧を参照してください。
|
変換できない機種タイプが選択されています。機種タイプを変更してください。 |
GP-Pro EXでは対応していない表示器タイプが選択されています。 |
GP-PRO/PBIII for WindowsにてGP-Pro EXで対応しているGPタイプへ変更してから再度プロジェクトコンバータを実行させてください。対応している機種については4.1.1 変換前、変換後の表示器機種名一覧を参照してください。
|
機種情報ファイルが読み込めません。 |
変換元の表示器機種が認識できません。 |
GP-PRO/PBIII for WindowsにてGP-Pro EXで対応している表示器タイプへ変更してから再度プロジェクトコンバータを実行させてください。対応している機種については4.1.1 変換前、変換後の表示器機種名一覧を参照してください。
|
AGPCnv.cfgファイルが読み込めません。 |
GP-Pro EXのAGPCnv.cfgファイルをロードするのに失敗しました。 |
再度、GP-Pro EXをインストールし直してください。 |
PRWファイルが読み込めません。 |
GP-PRO/PBIII for Windowsのファイル(.PRW)の読み込みに失敗しました。GP-PRO/PBIII for Windowsのファイル(.PRW)にMicrosoft Windowsのアクセス権が設定されている可能性があります。 |
エクスプローラにてファイルのプロパティを確認し、アクセス権の設定を確認してください。 |
部品ファイルへアクセスできませんでした |
GP-PRO/PBIII for Windowsの部品ファイル(.PDBまたは.BPD)の読み込みに失敗しました。GP-PRO/PBIII for Windowsの部品ファイル(.PDBまたはBPD)にMicrosoft Windowsのアクセス権が設定されている可能性があります。 |
エクスプローラにてファイルのプロパティを確認し、アクセス権の設定を確認してください。 |
拡張子が正しくありません。 |
プロジェクトコンバータの[変換先]で不正な拡張子が指定されています。 |
正しい拡張子を入力してください。 |