システムの言語設定
表示器上で表示される「システムメニュー」、「輝度、コントラストの調整」、「エラーメッセージ」(1行メッセージ、詳細メッセージ両方)の言語を[日本語]、[英語]から設定します。
オフライン言語
オフラインモードのメニューで表示する言語を[日本語]、[英語]から設定します。
システムメニューの表示
システムメニューを表示する位置を[表示しない]、[上部]、[下部]から選択します。
システムメニューの表示後に他のシステムウィンドウ(流れアラームメッセージやエラーメッセージなど)が表示された場合は、最後に表示されたシステムウィンドウの表示位置に自動的に追従します。システムウィンドウについては以下を参照してください。
12.9 1画面に同時に表示できるウィンドウ枚数について
表示されたシステムメニューは、タッチで画面上部または下部に移動できます。
オンライン時のエラー表示
オンライン時にエラーを表示し、かつ表示されたエラーを消去するタイミングを[復旧時消去]、[画面切替消去]から選択します。
エラーを表示させない場合は[無]を選択します。
復旧時消去
エラーを表示します。エラーから復旧するとエラーメッセージを消去します。
画面切替消去
エラーを表示します。エラーから復旧した後、画面切り替えを行うとエラーメッセージを消去します。
無
エラーを表示しません。
通信エラーなどにより接続機器(PLCなど)への書き込みができなかった場合のエラーメッセージは、[復旧時消去]を設定していても表示器画面上から消去されません。このエラーメッセージは画面切り替えを行うと消去できます。
エラー表示位置
エラーメッセージを表示する位置を[上部]、[下部]から選択します。
エラーメッセージの表示後に他のシステムウィンドウ(流れアラームメッセージやシステムメニューなど)が表示された場合は、最後に表示されたシステムウィンドウの表示位置に自動的に追従します。システムウィンドウについては以下を参照してください。
12.9 1画面に同時に表示できるウィンドウ枚数について
表示されたエラーメッセージは、タッチで画面上部または下部に移動できます。
システムエラー時の自動復旧
[有効]を選択すると、システムエラー発生時に自動的に表示器を再起動します。