選択した部品や画面の属性と設定内容が表示されます。属性の確認や設定変更を簡単にするためのウィンドウです。
選択した部品のすべての設定内容がこのウィンドウに表示されるわけではありません。
[固定ピン]によって配置位置や設定内容が固定された部品の属性や設定内容は表示されません。固定ピンについては以下を参照してください。
8.2.14 編集したくない(オブジェクトの固定)
部品名表示エリア
(画面作成の場合)
選択した部品または画面の名称が表示されます。複数の部品を選択している場合は、選択された部品の個数が表示されます。
部品名表示エリア
(ロジック作成の場合)
ロジック作成時の[プログラムウィンドウ]の操作方法は以下を参照してください。
30.14.5 リファレンス機能でロジックプログラム内を検索したい
ロジック画面
表示するロジック画面を[MAIN]、[INIT]、サブルーチン画面を作成している場合は、[SUB-01]~[SUB-32]から選択します。
総行数
ロジックプログラムの総行数を表示します。
総ステップ数
ロジックプログラムの総ステップ数を表示します。
ラベル一覧
ロジックプログラム内のラベルが一覧表示されます。
ボタンエリア
ウィンドウ上のカテゴリ表示に対する開閉ボタンです。
すべて開く
すべてのカテゴリを展開し、表示します。
すべて閉じる
すべてのカテゴリを縮小し、非表示にします。
第1レベルのみ開く
トップレベルのカテゴリのみを展開し、表示します。
形状
選択している部品の形状に関する設定内容を表示します。
銘板
選択している部品の銘板に関する設定内容を表示します
属性表示 - 設定エリア
属性ごとに設定内容が表示されます。このエリア上で設定を変更できます。