作成したスクリプトは次の順に処理されます。詳細は22.5.3.1 フローチャートでご確認ください。
1.メイン関数 |
プリンタ開始ボタンがONになると、印刷を開始するかどうかを判断します。 |
2.INIT(ユーザー定義関数) |
送信バッファ、受信バッファ、エラーの初期化を行います。 |
3.PINIT(ユーザー定義関数) |
プリンタの初期化を行います。 |
4.Strset(ユーザー定義関数) |
印刷データをプリンタへ送信するためのデータフォーマットへ変換します。 |
5.Print(ユーザー定義関数) |
連続でプリンタへ出力できるように、改行処理を付加し、印字データをプリンタへ送信します。 |