M.2.7 電源投入時に最初に表示する画面番号を設定したい

電源を投入後、最初に表示させたい画面ファイル番号を変更します。

  1. オフラインモードに入り、項目切り替えスイッチから[本体設定]をタッチします。

  2. [本体設定]が開くので[画面設定]をタッチします。

  3. [画面設定]が開くので[表示画面番号のデータ形式]で画面番号のデータ形式を[BIN]、[BCD]から選択します。

電源投入後、最初に表示する画面を(例 : [表示画面番号のデータ形式]BIN、ベース画面10)変更したい場合は下記のように設定します。

  1. [初期画面番号(1~9999)]の入力枠をタッチするとテンキーが表示されるので「10」と入力し、[ENT]キーをタッチします。

  2. [終了]をタッチすると[終了]ダイアログボックスが表示されるので[変更を保存して終了]をタッチします。

    • GP-4100シリーズ(モノクロモデル)をご使用の場合は、[Top]をタッチして初期画面に戻り、[Exit]をタッチして表示される画面で[変更を保存して終了]をタッチします。

  3. [設定の保存]ダイアログボックスが表示された後、自動的に表示器が再起動されます。以上で設定完了です。