接続機器の通信の設定や確認ができます。接続機器の通信設定と合わせるようにしてください。選択された項目は接続機器によって異なります。
設定画面の詳細は設定ガイドを参照してください。
M.17.3.1 周辺機器設定 - 接続機器設定
シリアル接続
オフラインモードに入り、項目切り替えスイッチから[周辺機器設定]をタッチします。
GP-4100シリーズ(モノクロモデル)をご使用の場合は、[接続機器設定]をタッチしてください。
[周辺機器設定]が開くので[接続機器設定]をタッチします。
GP-4100シリーズ(モノクロモデル)をご使用の場合は、この手順は不要です。
[接続機器設定]が開くので詳細設定を確認、または変更する場合は接続機器の項目をタッチします。
* 設定を変更した場合、[終了]をタッチして変更を保存します。保存した後は、自動的に表示器が再起動されます。
GP-4100シリーズ(モノクロモデル)をご使用の場合は、[Top]をタッチして初期画面に戻り、[Exit]をタッチして表示される画面で[変更を保存して終了]をタッチします。
[通信設定]
[通信設定]をタッチすると、通信するための設定を行えます。
[機器設定]
[機器設定]をタッチすると、各接続機器に応じた内容を設定できます。
[オプション]
RS-232Cを使用の場合9番ピンの信号を変更する設定を行えます。
[通信設定][機器設定][オプション]の設定内容は各接続機器シリーズにより異なります。ご使用になる接続機器の「GP-Pro EX機器接続マニュアル」を参照してください。ただし、[受信タイムアウト]、[リトライ]、[送信ウェイト]は初期設定の状態でご使用になることをおすすめします。
オフラインモードに入り、項目切り替えスイッチから[周辺機器設定]をタッチします。
GP-4100シリーズ(モノクロモデル)をご使用の場合は、[接続機器設定]をタッチしてください。
[周辺機器設定]が開くので[接続機器設定]をタッチします。
GP-4100シリーズ(モノクロモデル)をご使用の場合は、この手順は不要です。
[接続機器設定]が開くので詳細設定を確認、または変更する場合は接続機器の項目をタッチします。
* 設定を変更した場合、[終了]をタッチして変更を保存します。保存した後は、自動的に表示器が再起動されます。
[通信設定]
[通信設定]をタッチすると、通信するための設定を行えます。
[機器設定]
[機器設定]をタッチすると、各接続機器に応じた内容を設定できます。
[通信設定][機器設定]の設定内容は各接続機器シリーズにより異なります。ご使用になる接続機器の「GP-Pro EX機器接続マニュアル」を参照してください。ただし、[受信タイムアウト]、[リトライ]、[送信ウェイト]は初期設定の状態でご使用になることをおすすめします。