I/O端子に割り付けられたアドレスは、ロジックプログラム上で確認することができます。
その情報をI/Oアドレス(IECアドレス)と呼び、次のフォーマットでアドレスの上側に表示されます。
I/Oアドレスの表示 : %AB.C.D.E
(下線部の「%」は固定です)
A
I/O端子について次のID記号で示します。
I : 入力端子
Q : 出力端子
B
データタイプを示します。
X : ビット
B : バイト(8ビット)
W : ワード(16ビット)
D : ダブルワード(32ビット)
C
I/Oドライバの種別を示します。
0 : 内部ドライバ2
1 : 内部ドライバ1
2 : 外部ドライバ1
D
FLEX NETWORKの場合は、S-No.の番号を示します。
E
端子番号を示します。