命令を挿入する位置を選択し、[ロジック(I)]メニューから[命令の挿入(I)]を選択します。
次の方法でも命令を挿入できます。
命令を挿入する位置をダブルクリックします。
命令を挿入する位置で右クリックし、[命令の挿入(I)]を選択します。
[Ins]キーを押します。
命令ツールバーから命令アイコンをクリックすることで、すぐに命令を挿入できます。命令ツールバーに表示されていない命令アイコンは、カスタマイズして表示できます。
30.14.9 ツールバーのカスタマイズ
アイコンをクリックして命令を選択します。
テキストボックスに直接命令を入力して挿入することもできます。1文字入力するごとに、入力した文字列の命令候補が表示されます。
[表示(V)]メニューの[オプション設定(O)]を選択して表示される[オプション設定]ウィンドウの[ロジック編集]で[編集]の[命令追加時にオペランド設定]にチェックを入れている場合は、命令を挿入すると、オペランド入力状態になります。
30.6 命令にアドレスを割り付ける
命令が挿入されます。