18.5.1 設定手順 - 文字列テーブルのエクスポート

  1. [共通設定(R)]メニューから[文字列テーブル設定(S)]を選択するか、をクリックして、登録している文字列テーブル画面を開きます。[ユーティリティ]から[エクスポート]を選択します。

  2. [文字列テーブルエクスポート]ダイアログボックスが表示されるので、エクスポートしたいテーブルにチェックが入っていることを確認します。またエクスポートしないテーブルがあればチェックを外します。

  3. 書き出すファイルのコード形式を選択します。

    • 複数の異なる言語を同時にエクスポートする場合は[Unicode]を選択してください。[Unicode]を指定した場合、テキストファイル形式( *.txt)で書き出されます。

  4. [参照]をクリックしてファイルを保存する場所とファイル名を設定し、[保存]をクリックします。

    • CSVファイル形式の場合は、区切り文字の変更ができます。

  5. [エクスポート]をクリックすると出力が開始されます。ファイル出力が終了すると次のメッセージが表示されるので、[OK]をクリックしてエクスポート完了です。

    • エクスポートの処理に異常がある場合は、すべてのエクスポート処理がキャンセルされ、文字列テーブルの情報がエクスポート処理の前の状態になります。