いろんなWindowsフォントの文字を表示できる
Windowsフォントをビットマップイメージにして表示します。
例「HGP創英角ポップ体/斜体」
イメージフォントを使用する場合は次の点に注意してください。
文字を編集するにはイメージフォントの生成に使用したフォントがOSにインストールされている必要があります。
同じフォントでもOSによって文字の形状が異なる可能性があります。
同じフォントでもClear Typeなどのフォント設定によって文字の形状が変わります。
拡大/縮小、文字サイズの大小にかかわらず文字がきれい
例えば、文字列の文字数を増やすことで配置サイズが拡大されても、設定されたフォントと文字サイズできれいに表示します。
太文字、斜体に装飾できる