9.5 共通設定(イメージ登録)の設定ガイド

追加

[イメージを追加]ダイアログボックスが表示されるので、[ファイルの場所(I)]、[ファイル名(N)]、[保存先]、[イメージ番号]を指定し、イメージを追加します。

コピー

イメージのデータを選択し、コピーします。

貼り付け

コピーしたイメージのデータを貼り付けます。

削除

選択したイメージのデータを削除します。

イメージ一覧

設定されているイメージの一覧を表示します。

イメージ設定

イメージに設定されている内容を表示します。

番号

イメージに設定されている番号を表示します。

番号変更

イメージの番号を1~8999で変更します。

保存先

イメージが保存されている先を[画面エリア](表示器の内部メモリです)または[CFカード]/[SDカード]で表示します。

コメント

イメージに設定されているコメントを表示します。

オリジナルファイル

選択されたイメージの、元画像に対する情報を表示します。

ファイル

イメージの参照先パスを表示します。

参照

イメージの参照先を設定します。

カラー数

イメージの色数を、ビット数で表示します。

大きさ

イメージの幅 x 高さをピクセル単位で表示します。

変換処理

イメージの変換処理を行います。

明るさ

イメージの明るさを調整します。

画質

イメージの画質を[調整なし]、[粗い]、[普通]、[細かい]から選択します。

減色

イメージの減色を行います。

反転

イメージの表示方向を反転します。[なし]、[上下反転]、[左右反転]から選択します。

ブリンクする

イメージにブリンクを設定します。

圧縮をおこなう

イメージのサイズを圧縮します。

送信サイズ

イメージのサイズをバイト単位で表示します。