16.5.1 設定手順 - EZテンキーにファンクション機能を設定したい

 

EZテンキーにファンクション機能を設定する場合、次の設定を行います。

  1. システム設定[入力機器設定]でEZテンキーを設定します。
    EZテンキーの設定

  2. EZテンキーの数字/文字キーに部品を割り付けます。
    部品の割り付け

  3. EZテンキーの銘板ラベルを作成します。
    ラベル印刷データの作成

ここではグローバルファンクションキーの割り付けを行います。

EZテンキーの設定

  1. [プロジェクト]メニューの[システム設定]-[入力機器設定]をクリックし、[テンキー]タブを選択します。

  2. ファンクションキーとしてのみ使用する場合は[ファンクションキーのみ使用する]を選択します。

部品の割り付け

  1. [入力機器設定]の[テンキー]タブで、[グローバルファンクション設定へ]をクリックします。

    • ローカルファンクションキーを設定する場合は[ベース画面へ]をクリックし、ファンクションキーの設定を行います。

  2. [TE1]をダブルクリックし、[ファンクション設定]を開きます。

    • ファンクション設定の[TE1]は、EZテンキーの"F1"キーの設定です。

  3. 次の画面が表示されますので、[追加]をクリックします。
    [スイッチランプ]を選択して部品IDを追加します。

  4. 追加された部品IDをダブルクリックすると、スイッチの設定画面が表示されます。

  5. ファンクションキーに割り付けたいスイッチを設定し、[OK]をクリックします。

    • スイッチ部品の設定については以下を参照してください。
      10. スイッチ

  6. [閉じる]をクリックしてファンクション設定ダイアログを閉じます。

    • 機能が割り付けられたファンクションキーは黒字に変わります。

    • ファンクションキーの動作はシミュレーションで確認できます。

ラベル印刷データの作成

  1. ラベル印刷データを作成します。作成したラベル印刷データはファンクションキーラベル(透過フィルム)に印刷し、EZテンキーに貼り付けます。
    [入力機器設定]の[テンキー]タブで、[ラベル印刷データ作成]をクリックします。

  2. [フォント選択]でフォントを選択します。

    • 選択したフォントはすべてのスイッチに共通で使用されます。

  3. 文字列を入れたいキーを[ラベルイメージ]から選択し、[表示文字列]に文字列を入力します。

  4. [位置合わせ]、[文字カラー]をそれぞれ選択します。

  5. [データ出力]をクリックします。

  6. 表示されたダイアログボックスで[ファイルの種類]から保存するファイル形式を選択します。[ビットマップファイル(*.bmp)]または[JPEGファイル(*.jpg)]が選択できます。

  7. [解像度]から出力するファイルの解像度を選択し、任意の場所に保存します。