監視するビットアドレスがON(/OFF)すると、または監視するワードアドレスに警報値が書き込まれると、アラームが発生した日時とともにアラーム内容がリスト表示されます。表示方法は「アクティブ」「ログ」「ヒストリ」の3種類あります。
アラーム履歴を確認したい(動作例)
1.登録する
2.表示する
20.4.1 設定手順 - アラーム履歴を確認したい/ビット監視
20.4.2 設定手順 - アラーム履歴を確認したい/ワード監視