GP-PRO/PB3の[直接文字列]は、GP-Pro EXの[直接文字列]に変換されます。
基本的に、GP-PRO/PB3の[直接文字列]部品もGP-Pro EXの[直接文字列]部品も動作は同じになります。
ただし、GP-PRO/PB3の[1/2漢字フォント]の選択設定項目は、GP-Pro EXにはありません。
その代わりに、GP-Pro EXでは漢字サイズを8×8で選択できるようになります。
また、GP-PRO/PB3からGP-Pro EXへ変換する際に、[直接文字列]の文字サイズがハーフサイズに設定されている場合、次のような条件で変換後の文字サイズの設定が異なってきます。
変換して使用される際は、ご注意ください。
GP-PRO/PB3の設定内容
文字サイズ1×1(h)を指定しています。
(h)(ハーフサイズ)は、全角文字は無効、半角文字に有効です。
|
 |
|
|
右図は、「文字列aaa」という直接文字列です。
「文字列」は全角、「aaa」はハーフサイズの半角に設定しています。
|
 |
 |
GP-ProEXに変換された文字
8×16サイズに統一されるため、「aaa」の文字サイズが異なります。
|
 |
|
|
|
 |
GP-PRO/PB3の設定内容
文字サイズ1×1(h)を指定しています。
(h)(ハーフサイズ)は、全角文字は無効、半角文字に有効です。
|
 |
|
|
右の図は、「文字列aaa」という直接文字列です。
「文字列」は全角、「aaa」はハーフサイズの半角になっています。
|
 |
|
GP-ProEXに変換された文字
8×8サイズに統一されます。
「文字列」、「ああああ」の文字サイズが小さくなります。
|
 |
|
|
|
 |
|