GP550シリーズの置き換えおすすめ機種と注意点
GP2500、2600シリーズがオススメです!
おすすめ機種の仕様
GP-2500T
GP-2501T
GP-2501S
GP-2600T
GP-2601T
表示分解能
640×480 ドット
800×600 ドット
開口寸法
302×228mm (GP550シリーズと互換)
表示液晶の種類
TFTカラー
TFTカラー
STNカラー
TFTカラー
TFTカラー
メモリ容量
4MB
2MB
2MB
4MB
4MB
イーサネットポート
○
×
×
○
×
CFカードスロット
○
○
○
○
○
対応作画ソフト
バージョン
GP-PRO/PBV
(Win)
V5.0以上
C-Package01
V6.0以上
C-Package01
V6.0以上
GP-PRO/PBV
(Win)
V5.0以上
C-Package02
(SP1)
V6.2以上
GP550シリーズ→GP2000シリーズへ置き換え時の注意点
GP550シリーズとGP2500、GP2600シリーズでは主に以下のような違いがありますので、置き換え時はご注意ください。
●変換できる接続機器(PLCタイプ)
GP-PRO/PBVC-Package03で対応しているPLC機器。
●作画変換時の注意事項
・
描画のずれ、塗りこみ漏れについて
円弧、扇形の描画アルゴリズムの違いにより、描画にずれや塗りこみ漏れが発生する場合があります。その場合は変換後のデータ修正・補正が必要となります。
・
漢字フォントについて
GP本体で表示する漢字フォントがGPシリーズによって異なります。
・
その他画面
データ変換後は初期設定内容、デバイスアドレス、各画面設定内容を必ず確認してください。
●通信用ユニットについて (リビジョンA以上)
T-リンク(GP450-ZB21)の通信用ユニットをご使用の場合、GP2500、GP2600シリーズへはそのままご使用いただけます。
またGP2000シリーズご使用の場合はバス変換ユニット(PSL-CONV00)が別途必要です。
●プリンタポートの違い
GP550シリーズとGP2500、GP2600シリーズではプリンタポートの形状が異なります。そのため、GP2500、GP2600シリーズでプリンタをご使用いただく場合は以下のプリンタケーブルをご使用ください。
GP2000シリーズプリンタ専用プリンタケーブル(2m) 型式:PSM-PRCB00
●AUXポート
GP550シリーズとGP2000シリーズではAUX I/Fのピンアサインが異なります。GP550シリーズでAUXポートを使用していた場合は、GP2000シリーズへの置き換えの際、AUXポートの配線をしなおす必要があります。
またインチング出力機能はGP2000シリーズではご使用いただけません。
●GP-B50使用の場合
GP-B50の代替推奨機種は該当機種が無いため、別途ご相談ください。サポートダイヤルは
こちら
。
↑
このページのトップへ戻る
←
前のページに戻る
Copyright
(C) 2002- Digital Electronics Corporation All Rights Reserved.