STEP 2 画面データを変換します

パソコン上に保存されたGP410のバックアップデータ(GPMファイル)を
GP2000シリーズ用、GP477R用に変換します。


1. スタートボタンをクリックし、[プログラム(P)]→[Pro-face]→[ProPB3 C-Package03V7.0]の順にポイントし、[2.ファイルコンバータ]をクリックします。


2. [ファイル(F)]から[GPx10(GPM)ファイルの選択(M)]を選択します。
またはのアイコンをクリックします。


3. 以下のダイヤログボックスが表示されますので、変換したいGPMファイルを選択、またはファイル名を入力し、OKをクリックします。


4. 変換後の保存先フォルダとプロジェクトファイル名を入力し、またGPタイプと接続機器も指定します。


5. 確認したら、OKをクリックします。変換元、変換先の設定を確認します。


6. 確認したら、[動作(A)]→[変換(C)] を選択、またはのアイコンをクリックし、実行します。
変換の進行状況を表示します。ステータスのところに終了と表示されれば変換完了です。



変換前のファイル番号と変換後の画面番号は、以下のような関係となります。
画面の種類 GP*10ファイル番号 GP*77R、2000シリーズ画面番号
ベース画面 1 〜 255 B1 〜 B255(ベース画面)
ライブラリー画面 300 〜 699 B300 〜 B699(ベース画面)
マーク画面 700 〜 999 M700 〜 M999(マーク画面)
折れ線グラフ画面 1000 〜 1199 T1000 〜 T1199(折れ線グラフ画面)
アラームメッセージ 1200 〜 1299 アラームエディタ(サマリ/メッセージ)
1200番 〜 1299番
変換後もタグ名は変わりません。ただし、lタグ、mタグの場合は、元のタグ名の前にlタグの場合はLを、mタグの場合はMを付加します。
例    L10→LL10
  l10→Ll10
  M10→MM10
  m10→Mm10


画面データの変換が完了しましたら、STEP3


GP410シリーズの置き換え情報TOPへ

このページのトップへ戻る 前のページに戻る
 
  Copyright (C) 2002- Digital Electronics Corporation All Rights Reserved.