LT3000シリーズ / STC6000シリーズ使用時のエラー
エラーメッセージ |
原因と対処方法 |
参照 |
ID on I/O board does not match. |
正常にI/Oボードを認識できない。I/Oボードに異常があると考えられます。 電源を再投入し、プロジェクトファイルの強制転送を行ってください。それでも同じエラーが発生する場合は、I/Oボードの異常が考えられます。弊社カスタマーケアセンターにお問い合わせください。 |
|
Failed to transfer firmware to I/O board. Use forced transfer method. |
I/Oボードのファームウェアのファイルが壊れています。I/OボードのフラッシュメモリにI/Oボードのファームウェアを正常に転送することができませんでした。 プロジェクトファイルの強制転送を行ってください。それでも同じエラーが発生する場合は、I/Oボードの異常が考えられます。弊社カスタマーケアセンターにお問い合わせください。 |
標準ドライバであるSTDドライバ(STD4Sドライバ)、EXMドライバ/TM3ドライバを使っているときに表示されるエラーです。
エラーがおこった場合、システム変数(#L_IOStatus)にエラーコードの数字が格納されます。
STDドライバに接続したモジュールのI/Oモニタ結果で表示されるエラーです。
エラーコード |
エラーメッセージ |
原因と対処方法 |
RGEE001 |
モジュールタイプ異常 |
モジュール設定のタイプが対応していません。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEE002 |
設定値異常 |
ターミナルに割り当たっている変数の型が不正、またはターミナル設定が不正です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEE003 |
デバイス範囲外エラー |
ターミナルに割り当たっている変数アドレスが不正です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEE004 |
ターミナル設定過多 |
ターミナル数が不正(ターミナル数が多い)です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEE005 |
ターミナル設定順異常 |
ターミナル番号が昇順になっていません。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEE006 |
ターミナル登録数不足 |
ターミナル数が不正(ターミナル数が少ない)です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEE007 |
モジュール設定重複 |
モジュールが2重登録されました。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEE008 |
モジュール設定過多 |
モジュール数が不正(ターミナル数が多い)です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEE009 |
ドライバ設定重複 |
ドライバが2重登録されました。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEE010 |
入出力設定不一致 |
ターミナル設定が不正(モジュールの入出力設定が不一致)です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEE011 |
ビット/整数型不一致 |
ターミナル設定が不正(モジュールの変数型設定が不一致)です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEE012 |
設定レベル値の異常 |
ドライバが不正です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEE013 |
データ取得アドレス異常 |
ドライバ情報が不正、またはコントローラ情報が不正です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEE014 |
ドライバID異常 |
ドライバ/モジュール登録時にエラーとなり、ドライバ/モジュールが未登録状態です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEE015 |
モジュール設定順異常 |
モジュール番号が昇順になっていません。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEE016 |
ファイルバージョン異常 |
ドライバのファイルバージョンに対応してません。プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEE050 |
I/OボードのID相違 |
接続されているI/Oボードが異なります。 表示器の型式が異なっている可能性が考えられます。表示器の型式を確認し、再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEE051 |
未サポート機種異常 |
本ドライバ対応の機種ではありません。 表示器の型式が異なっている可能性が考えられます。表示器の型式を確認し、再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEE052 |
IO 初期異常 |
I/Oボードの初期化に失敗しました。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。改善しない場合は、本体の故障が考えられます。弊社カスタマーケアセンターにお問い合わせください。 |
RGEE053 |
IO ROM異常 |
I/OボードのシステムROM異常です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。改善しない場合は、本体の故障が考えられます。弊社カスタマーケアセンターにお問い合わせください。 |
RGEE054 |
IO RAM異常 |
I/OボードのシステムRAM異常です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。改善しない場合は、本体の故障が考えられます。弊社カスタマーケアセンターにお問い合わせください。 |
RGEE055 |
IO マイコン異常 |
I/Oボードのマイコン異常です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。改善しない場合は、本体の故障が考えられます。弊社カスタマーケアセンターにお問い合わせください。 |
RGEE056 |
IO IF RAM異常 |
I/OボードのシステムI/F RAM異常です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。改善しない場合は、本体の故障が考えられます。弊社カスタマーケアセンターにお問い合わせください。 |
RGEE057 |
IO E2PROM異常 |
I/OボードのシステムE2PROM異常です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。改善しない場合は、本体の故障が考えられます。弊社カスタマーケアセンターにお問い合わせください。 |
RGEE100 |
I/Oボード異常 |
I/Oボードからの応答がありません。プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。改善しない場合は、本体の故障が考えられます。弊社カスタマーケアセンターにお問い合わせください。 |
RGEE101 |
特殊IOパラメータ異常 |
設定した特殊I/Oのパラメータに異常があります。 パラメータが不正です。パラメータを設定し直して、パラメータ変更要求を行ってください。 |
RGEE102 |
加減速テーブル作成異常 |
設定した特殊I/Oのパラメータに異常があります。 パラメータが不正です。パラメータを設定し直して、加減速テーブル作成要求を行ってください。 |
RGEE103 |
初期パラメータ異常 |
初期処理時の特殊I/Oパラメータに異常があります。 パラメータが不正です。パラメータを設定し直して、パラメータ変更要求を行ってください。 |
RGEE108 |
アナログデータ範囲異常 |
アナログモジュールの上限値、下限値設定に異常があります。プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEE127 |
アナログ出力異常 |
アナログ出力要求フラグが書き込みを完了していません。プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。改善しない場合は、本体の故障が考えられます。弊社カスタマーケアセンターにお問い合わせください。 |
RGEE128 |
出力データ異常 |
出力データが設定範囲外または停止しています。設定範囲内のデータを出力してください。コントローラをリセットするまでエラーコードが残ります。 |
RGEE129 |
アナログ外部電源異常 |
アナログモジュールに外部電力が供給されていません。アナログモジュールに電源を接続してください。コントローラをリセットするまでエラーコードが残ります。 |
RGEE130 |
入力データ異常 |
入力データが設定範囲外または停止しています。設定範囲内のデータを入力してください。コントローラをリセットするまでエラーコードが残ります。 |
RGEE131 |
パルス出力異常 |
パルス出力に異常があります。プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。改善しない場合は、本体の故障が考えられます。弊社カスタマーケアセンターにお問い合わせください。 |
RGEE132 |
アナログ入力断線異常 |
アナログ入力のケーブルが断線している可能性が考えられます。断線していないアナログ入力ケーブルを接続してください。 |
RGEE133 |
温度入力断線異常 |
温度入力のケーブルが断線している可能性が考えられます。断線していない温度入力ケーブルを接続してください。 |
RGEE134 |
温度入力範囲異常 |
温度入力の測定物の設定が異なっている、または故障している可能性が考えられます。正常な測定物を接続してください。 |
RGEE200 |
整数型データ読込エラー |
整数型ターミナルのデータ値読み出しに失敗しました。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEE201 |
ビット型データ読込エラー |
ビット型ターミナルのデータ値読み出しに失敗しました。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEE202 |
整数型データ書込エラー |
整数型ターミナルのデータ値書き込みに失敗しました。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEE203 |
ビット型データ書込エラー |
ビット型ターミナルのデータ値書き込みに失敗しました。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
LT4000シリーズの場合、エラー情報をシステム変数(#L_IOStatus)に格納すると同時にユーザー定義のI/O変数(アナログ値格納用もしくは温度値格納用)にも反映できます。
エラー情報をユーザー定義の変数に反映することで、複数のエラーを同時に確認することが可能になります。(#L_IOStatusにエラーコードを格納する場合、確認が可能なエラーは1つです。)
#L_IOStatusに格納されるエラーコードとエラーメッセージ |
ユーザー定義のI/O変数に反映される値 |
|
RGEE130 | 入力データ異常 | Dec : 65535 / HEX : FFFF |
RGEE132 | アナログ入力断線異常 | Dec : 65534 / HEX : FFFE |
RGEE133 | 温度入力断線異常 | Dec : 65534 / HEX : FFFE |
RGEE134 | 温度入力範囲異常 | Dec : 65535 / HEX : FFFF |
EXMドライバ/TM3ドライバに接続したモジュールのI/Oモニタ結果で表示されるエラーです。
エラーコード |
エラーメッセージ |
原因と対処方法 |
RGEF001 |
モジュール型式異常 |
モジュール設定のタイプが対応していません。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEF002 |
設定値異常 |
ターミナルに割り当たっている変数の型が不正、またはターミナル設定が不正です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEF003 |
デバイス範囲外エラー |
ターミナルに割り当たっている変数アドレスが不正です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEF004 |
ターミナル設定過多 |
ターミナル数が不正(ターミナル数が多い)です。プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEF005 |
ターミナル設定順異常 |
ターミナル番号が昇順になっていません。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEF006 |
ターミナル登録数不足 |
ターミナル数が不正(ターミナル数が少ない)です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEF007 |
モジュール設定重複 |
モジュールが2重登録されました。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEF008 |
モジュール設定過多 |
モジュール数が不正(ターミナル数が多い)です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEF009 |
ドライバ設定重複 |
ドライバが2重登録されました。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEF010 |
入出力設定不一致 |
ターミナル設定が不正(モジュールの入出力設定が不一致)です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEF011 |
ビット/整数型不一致 |
ターミナル設定が不正(モジュールの変数型設定が不一致)です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEF012 |
設定レベル値の異常 |
ドライバが不正です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEF013 |
データ取得アドレス異常 |
ドライバ情報が不正、またはコントローラ情報が不正です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEF014 |
ドライバID異常 |
ドライバまたはモジュール登録時にエラーとなり、ドライバまたはモジュールが未登録状態です。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEF015 |
モジュール設定順異常 |
モジュール番号が昇順になっていません。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEF016 |
ファイルバージョン異常 |
ドライバのファイルバージョンに対応していません。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEF050 |
I/OボードのID相違 |
接続されているI/Oボードが異なります。表示器の型式が異なっている可能性が考えられます。表示器の型式を確認し、再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEF051 |
未サポート機種異常 |
本ドライバ対応の機種ではありません。表示器の型式が異なっている可能性が考えられます。表示器の型式を確認し、再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEF052 |
I/Oボード初期化異常 |
I/Oボードの初期化に失敗しました。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。改善しない場合は、本体の故障が考えられます。弊社カスタマーケアセンターにお問い合わせください。 |
RGEF100 |
モジュール初期化異常 |
モジュールが正しく接続されていない可能性が考えられます。モジュールを正しく接続して電源を入れ直してください。改善しない場合は、本体の故障が考えられます。弊社カスタマーケアセンターにお問い合わせください。 |
RGEF101 |
モジュール初期応答異常 |
|
RGEF102 |
モジュール初期送信異常 |
|
RGEF103 |
モジュール初期受信異常 |
|
RGEF104 |
モジュール初期終了異常 |
|
RGEF105 |
モジュール接続数異常 |
接続されているモジュールが多すぎます。接続されているモジュール数を接続可能範囲内にして電源を入れ直してください。 |
RGEF106 |
未サポートモジュール |
対応していないモジュールが接続されています。対応していないモジュールを外して電源を入れ直してください。 |
RGEF107 |
モード設定値異常 |
モード設定値に異常があります。プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEF108 |
アナログデータ範囲設定異常 |
アナログモジュールの上限値、下限値設定に異常があります。プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEF109 |
接続モジュール設定異常 |
設定情報と接続されているモジュールが違い、動作しません。プロジェクトファイルの設定情報と接続されているモジュールが異なっています。設定したモジュールを接続して電源を入れ直してください。 |
RGEF120 |
接続モジュール照合異常 |
設定情報と接続されているモジュールが違いますが一部が動作しています。プロジェクトファイルの設定情報と接続されているモジュールが異なっています。設定したモジュールを接続して電源を入れ直してください。 |
RGEF121 |
モジュール応答異常 |
モジュールが正しく接続されていない可能性が考えられます。モジュールを正しく接続して電源を入れ直してください。改善しない場合は、本体の故障が考えられます。弊社カスタマーケアセンターにお問い合わせください。 |
RGEF122 |
モジュール送信異常 |
|
RGEF123 |
モジュール受信異常 |
|
RGEF124 |
モジュール通信設定異常 |
通信データに異常があります。モジュールが正しく接続されていない可能性が考えられます。モジュールを正しく接続して電源を入れ直してください。本体の故障が考えられます。弊社カスタマーケアセンターにお問い合わせください。 |
RGEF125 |
モジュールACK異常 |
モジュールが正しく接続されていない可能性が考えられます。モジュールを正しく接続して電源を入れ直してください。本体の故障が考えられます。弊社カスタマーケアセンターにお問い合わせください。 |
RGEF126 |
モジュール通信異常 |
|
RGEF127 |
アナログ出力異常 |
アナログ出力要求フラグが書き込みを完了していません。プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。それでも直らない場合、本体の故障が考えられます。弊社カスタマーケアセンターにお問い合わせください。 |
RGEF128 |
出力データ異常 |
出力データが設定範囲外または停止しています。設定範囲内のデータを出力してください。コントローラをリセットするまでエラーコードが残ります。 |
RGEF129 |
アナログ外部電源異常 |
アナログモジュールに外部電力が供給されていません。アナログモジュールに電源を接続してください。コントローラをリセットするまでエラーコードが残ります。 |
RGEF130 |
入力データ異常 |
入力データが設定範囲外または停止しています。設定範囲内のデータを入力してください。または、アナログ入力のケーブルが断線している可能性が考えられます。断線していないアナログ入力のケーブルを接続してください。コントローラをリセットするまでエラーコードが残ります。 |
RGEF200 |
整数型データ読み込みエラー |
整数型ターミナルのデータ値読み出しに失敗しました。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEF201 |
ビット型データ読み込みエラー |
ビット型ターミナルのデータ値読み出しに失敗しました。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEF202 |
整数型データ書き込みエラー |
整数型ターミナルのデータ値書き込みに失敗しました。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |
RGEF203 |
ビット型データ書き込みエラー |
ビット型ターミナルのデータ値書き込みに失敗しました。 プロジェクトファイルが正しく送られていない可能性が考えられます。再度プロジェクトファイルを転送してください。 |