25.14.4 サンプリングデータの表示について

サンプリングするたび表示器画面上のサンプリングデータ表示器にデータが表示されます。

サンプリングデータ表示器の[表示設定]タブにある[表示順序]の設定によって表示の動作が変わります。

最後にサンプリングされたデータが常に1行目に表示されます。新しいデータがサンプリングされると、古いデータは順に下へスクロールされます。

最初にサンプリングされたデータが1行目に表示されます。新しくサンプリングされたデータは最終行に追加されます。サンプリングデータが[基本設定]タブの[表示行数]を超えると新しいデータが表示されなくなります。表示データを下へスクロールすると、新しいデータを確認できます。

動作設定で[指定回数終了時に古いデータから上書きする]を指定していない場合、[ブロック番号格納アドレス]に格納されているブロック番号のサンプリングデータのみを表示します。ブロックの最後のデータまで表示するとそれ以降は表示が更新されません。

別のブロックのデータを表示するには、[ブロック番号指定アドレス]の値を変更して表示を切り替えます。