18.9.1 スイッチランプの銘板

文字列表示エリア

部品の文字列表示エリアは、文字列テーブルで登録した[文字数]x[文字行数]に対応しています。文字列テーブルに実際に入力した文字数が、設定した[文字数]x[文字行数]より少なくても、文字列表示エリアのサイズは変わりません。文字列は常に文字列表示エリアの中央に表示されます。

例)文字数 : 6、文字行数 : 3の場合

整列([左揃え]、[中央揃え]、[右揃え])

文字列テーブルで複数の文字行数を設定した場合、文字数の最も多い行(下図では2行目「5555」)を基準にしてほかの行を整列([左揃え]、[中央揃え]、[右揃え])できます。

位置固定

[位置固定]を設定した場合

文字列表示エリアは常に部品の中央に固定されます。

[位置固定]を設定しなかった場合

文字列表示エリアを部品上の任意の位置に移動できます。