対象機種型式と対策済みリビジョン一覧表

▼ リビジョン確認方法はこちら

シリーズ 製品型式 対策済みリビジョン
GP3000シリーズ GP-3750T AGP3750-T1-AF E以降
AGP3750-T1-D24 C以降
GP-36**T AGP3650-T1-AF D以降
AGP3600-T1-AF***** D以降
AGP3600-T1-D24***** D以降
GP-35**T/S AGP3560-T1-AF B以降
AGP3550-T1-AF D以降
AGP3510-T1-AF B以降
AGP3500-T1-AF***** D以降
AGP3500-T1-D24***** D以降
AGP3500-S1-AF***** D以降
AGP3500-S1-D24***** D以降
GP-330*T/S/L AGP3300-T1-D24***** G以降
AGP3300-S1-D24***** G以降
AGP3300-L1-D24***** G以降
AGP3301-S1-D24 G以降
AGP3301-L1-D24 G以降
PS3000シリーズ PS-37**A PS3710A-T41 B以降
PS3711A-T41-24V C以降
PS3700A-T41-ASU-P41 K以降
PS3700A-T41-ASU-E66 K以降
PS3701A-T41-DU-E66 K以降
PS-36**A/G PS3650A-T41 D以降
PS3651A-T41 D以降
PS3600G-T41 C以降
PS3600G-T41-24V C以降
FP3000シリーズ FP-37**T FP3710-T41 A以降
FP3700-T41 G以降

リビジョン確認方法

リビジョンは、製品本体に貼り付けられている銘板ラベルまたはリビジョンシールで判定します。
「Rev」欄に「*」マークおよびマジック等でマーキングがついている位置のアルファベットおよび数字がリビジョンになります。

下の例では、本来「D」および「1」「2」がある位置に「*」マークがありますのでリビジョン「D,1,2」ということになります。

銘板ラベル

リビジョンシール

Copyright (C) 1996- Digital Electronics Corporation All rights reserved.